イギリス英語のことから、イギリスでの現地情報など、色々と共有していきたいと思います。 イギリス英語が好き、またはイギリスに滞在中など、どしどし参加してください^^
初めての方へ 英語は名詞もSVOのVに入れてどんどん動詞にしてしまうんです 最初に気づいたのがdogなので、そんな動詞を「犬でも動詞」っ…
【クラウティ】小学生がキッズコースを受講!褒め上手な先生で子供も大喜び
小学生の子供がクラウティのキッズコースを受講しました!クラウティの先生はたくさん誉めてくれてレッスンを盛り上げてくれました。動画でレッスンの様子を紹介しています。
DeepL Pro Advancedにアップグレードした理由と手順
DeepL Pro Advancedへアップグレードしました。Starterプランでは使えない機能があったためです。その機能とは?!
先日、Amazonプライムで「9人の翻訳家 囚われたベストセラー(字幕版)」を見ました。完全にタイトルで見るのを決めた作品です。事前にレビューを見ると「面白くない」のコメントが目立ったので、面白いのか面白くないのかの目線で見てみました。実際
スヌーピーと"小説のマズい書き出し" (reverse-engineer)
多忙続きで英語との接触もままならない状態なので、学習ノートにメモしていた reverse-engineer という言葉を紹介して久しぶりの更新とするが、その関連で偶然にも前回も取り上げたマンガ「ピーナッツ」にかかわるトリビアを知ったので、あわせて書いてみたい。
健太、恋の季節 - The Season of Love for Kenta
昨夜は夜中2時くらいから何回も起こされて、眠った気がしなかった。 健太が外に出たがって、玄関までドタドタと走って来て、キャン!(玄関開けて!)と鳴く。 こんな遅い時間にダメ、寝なさいと、部屋に戻すと、またしばらくして、キャン!キャン!とうるさくて、寝られない。 仕方ないなぁ、まあそんなに出たいんだったら、そんなに寒くはないし朝まで外にいたら、と外に出すと、しばらくして、ワォ〜ン、ワォ〜ンと遠吠え。 やめてー、近所迷惑! あわてて家に入れる。 そしたらまたしばらくして、キャン!キャン!(外に出して!) 家の中にいてもうるさいし、外に出してもうるさい。 こんなことを5時頃までやっていて、疲れた。 …
「ロックの殿堂」入りの「ビートルズから2022年まで」のなかで批判や欠席など検索が多かったアレコレ 「ロックの殿堂入りしていない偉大なバンドtop10」 キングクリムゾン https://www.aiaoko.com/entry/whynotR ロックの殿堂 日本人 B'z https://www.aiaoko.com/entry/no_japaneseR クイーン https://www.aiaoko.com/entry/queenR 不参加 ビートルズ https://www.aiaoko.com/entry/PaulR 不参加 ヴァン・ヘイレン https://www.aiaoko.co…
TAWASHIが目指している東大(本郷キャンパス)見物記 -韓国文化院での教師研修も懐かしい-
안녕하세요?😄TAWASHI5度目の東大挑戦へ、勉強配信を再開して久しいですが📱、講師は2013年10月18日(金)に本郷キャンパスを見物したことがあります🙋♂️韓国文化院で開かれた講師研修に参加する前日でした🏢当日はキャンパスをあちこち歩いて🚶♂️、中央食堂でランチ
第83回TOPIK『トピッカーズ・ティプリ(TOPIKers' Dwipuli)83』神奈川第1会場近くで受験おつかれさまオフ会を開きます(お問い合わせください)
안녕하세요?😄7月10日(日)に実施され、講師も神奈川第1会場で受験する、第83回TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ終了後に、おつかれさまオフ会☕、『トピッカーズ・ティプリ83』(TOPIKers' Dwipuli83)を開きます😆第83回試験の神奈川第1会場は、横浜山下町にあるワークピア
「リクエスト一日講座(教室・オンライン)」<学びたいことをご用意し、生徒さんが共に学ぶ>
안녕하세요?当ハングル語学堂四日市校では、生徒さんご自身が学びたいことを当校がご用意し、学習・練習する、リクエスト一日講座を、教室/オンラインで受け付けております2020年より、オンラインでも承っておりますスマホ・PC・タブレット、何でもOKですご自身が今できる
【ひとりハンガンネット通信】テキストに沿って授業をする/受けることが悪だという風潮
안녕하세요?😄タイトルに上げたことは、ずいぶん前から学ぶ側の方から聞いてきました👂ある教室/講座に通い始めて🏫🚶♀️🚶♂️テキストは買ったけど授業で使わなかったと🙅♀️🙅♂️その代わりに、プリントを使ってたというお話が多いですね📄📰これについて、
こんにちは! 昨日5/18付でインドネシアへの入国規制がさらに緩和されました。 ワクチン2回以上接種している人についてはPCR検査の陰性証明書が不要となります。 本日、在インドネシア日本大使館から正式に案内が来ました。
【実録・完結編】全ては上手くいった…はずでした。が、突然、税務署からお手紙が届いたのでした
先日(4月頭に)初めてのe-Taxでの確定申告を(やっとこさ)終えて今月末はいよいよ引き落としだ…と思いながら待っていたのですが先日、税務署から封書が届きま…
主な意味 byは、コアの意味である「傍で」から派生して色々な意味を持つようになっています。概要を下に纏めます。 主な意味(黄色ハイライト部) コア :「傍で」派生①:「目標の傍に...
著名なウイグル人ジャーナリストが中国当局から懲役15年の判決を受け投獄される
2017年11月に中国当局に拘束された著名なウイグル人ジャーナリスト クルバン・マムートが「政治犯」として懲役15年の判決を受け投獄されていることが判明した。…
こんにちは!トヨさんです。 本日はおすすめの中国漫画をご紹介いたします。 【タイトル】兄に付ける薬はない! 【著 者】幽・霊 【ジャンル】コメディー 【楽天市場】兄に付ける薬はない!【電子書籍】[ 幽・霊 ] お馬鹿でどうしようもないものの、持ち前の(ずる)賢さで器用に立ち回る兄・時分(シーフン)(16歳)と、そんな兄を蹴り飛ばすバイオレンスな妹・時秒(シーミョ)(15歳)が繰り広げるドタバタの学園モノです。原題「快把我哥带走(早くお兄ちゃんをどこかに連れてって!)」のとおり、常日頃より兄を疎ましく思う時秒。それもそのはず。だって、シーフン、くずなんです笑。例えば日本語版の第1…
洋楽ロックのランキング(ウォール・ストリート・ジャーナル版)のまとめ
元ランキングは「ウォール・ストリート・ジャーナルのベスト100」 コチラです www.businessinsider.com 洋楽ランキング+ロックの殿堂から思い出す「好きだった曲」のアーティスト 一緒に楽しんでいただけると嬉しいです 1位から 「ロックの殿堂 ランキング」?ウォール・ストリート・ジャーナルの「史上最も人気のある100のロックバンド」からの、1996年ピンク・フロイド「ロックの殿堂」入り - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 11位から 【ロック・ランキング】11位から30位のアーティストと「ロックの殿堂」入り - あい青子「大好きだ…
ベテラン翻訳者の現実がどんなかを解説(昨日の8つの誤解に対する答え)
昨日、ベテラン翻訳者に対する誤解 8選ということで経歴の長いベテランの翻訳者に対して一般の方々だけでなく翻訳者仲間の間でも特に、駆け出しの方々や翻訳者を目指…
主な意味 downは、コアの意味である「下に」から派生して色々な意味を持つようになっています。概要を下に纏めます。 主な意味(黄色ハイライト部) コア :「下に」派生①:「下に」...
Duo歴十数年!【DUO3.0】の効果的な使い方。リスニングやディクテーション学習にも◎
Duo3.0という最強の英単語集をご存知ですか?大学受験でもTOEICの受験でも、常に使ってきた私の英語人生に無くてはならない単語本、Duo3.0。英文を1本覚えれば複数個の単語・熟語を覚えることができるという非常に優秀で効率の良い英語例文
ベテラン翻訳者に対する誤解 8選 ①辞書を引く必要がない ②上手な訳文がスラスラと書ける ③単価の高い仕事しかやっていない ④他人(駆け出しの翻訳者など…
新宿駅から東京駅まで移動するのには、JR中央線快速で13分かかる。 でも山手線でぐるっと回っていくこともできる。 地下鉄メトロを使っても行ける。 車を使って移動することだってできる。 徒歩で行ったって到達可能。 英語のスピーキングも同じで、最短距離の表現がぱっと出てこなくても、言い換えの表現で代用するのはとても大事。 「3日後会いましょう」はLet's meet in three daysだけど、 Why don't we meet on Thursday?でも、 Shall we meet on May 20?でもいいし、 Can I see you tomorrow of tomorrow…
主な意味 forはコアの意味である「向かう」から派生して色々な意味を持つようになっています。概要を下に纏めます。 主な意味(黄色ハイライト部) コア :「向かう」派生①:「向かう...
英語絵本【アヒルの子どもが、お母さんに教えてくれたこと】#bookhaul172
library book haul↓ ↓ ↓図書館から借りている本がたくさんある様子 図書館から借りている英語絵本 最近読んでとてもよかった英語絵本 Ho…
3月3日といえば、ひなまつり。日本では子供のころから当たり前に繰り返している文化で「え~っと今日は何の日だっけ?」とはならずに、ひなまつりの日だ。ひな人形を出さないと。とか3月3日を過ぎたら、早くひな人形をしまわないと。などとなるかと思いま
【英語】で『花見』を伝えよう!日本の春の恒例文化を英語で伝えるには?
『花見』は英語で何と説明すればいいんだろう?花見に直訳の英語にない春ですね入学式の時期ですね桜のシーズンですね桜は英語で『Cherry Blossom』でも『花見』って英語でないよね。花見を英語で説明するには何て言えばいいんだろう?花見を英
英語力を伸ばすには 番外編 お忙しい社会人にもおすすめの構文の問題集
番外編 お忙しい社会人にもおすすめの構文の問題集 構文把握のプラチカ英文解釈 (河合塾シリーズ 入試精選問題集 1)Amazon(アマゾン)20〜3,0…
初めての方へ 英語は名詞もSVOのVに入れてどんどん動詞にしてしまうんです 最初に気づいたのがdogなので、そんな動詞を「犬でも動詞」っ…
TOEICが高得点でも英語喋れないから意味ない、という人がいる。 個人的にはそういう人はあまり見たことがない。それなりに喋れるけど、現場経験を経てバンバン話せるよ、という人に比べたら話せない、くらいでは。 TOEICはReading & Listeningの試験なので(今はSW試験もあるが)Speaking & Writingの力は測れない。でも、読めないし聞けない言葉は喋れないだろうし、高得点者は話すための素地は持っているものと思う。 話すための力を鍛えれば、開花していくのではないだろうか。 英語を話すという行為はドラえもんがポケットの中から秘密道具を出す行為に似ている。ポケットの中を探して…
TOEIC985点を取得してから990点を取得するまで10年かかった。この間勉強しなかった時期の方が多く、実質的には英検1級に1年、TOEICの勉強に1年弱の時間をかけた。 700点、800点から900点オーバーを取得する方法は良くネット上に書いてあるが、985→990までの方法論はあまり見かけないので、記録しておこうと思う。 まず、新しい参考書や問題集をパブロフの犬のように買い続ける必要はない。 今までに買ったものを回して勉強するべき。 おそらくこのレベルになると相当数の問題集を持っているはず。そしてリスニングは何度も満点を取っている人が多いのでは。持っている問題集の中で、公式問題集や精選模…
英検1級取得については一筋縄ではいかなかった。1次は一発で受かったものの、初めて受けた2次スピーキング試験は素点4,5,6,7と散々な結果だった。 事前にしたこととしては、ライティングで「最短合格! 英検1級 英作文問題完全制覇」を使用し、これがスピーキングでも使えそうだったので、書いた作文30個を読み上げてスマホに吹き込む、聞いて内容を覚えていえるようにする、といったことをした。これがダメだった。 不合格判定後、スクールの無料体験やYoutubeを参考に、何が悪かったか、どうすれば正しい方向に進めるのかを考えた。その結果わかったことは、 英検2次はスピーキング試験であり、それは「話す」力を測…
以前同僚が英語のアプリでスピーキングの勉強をしているというので、某会社のアプリを見せてもらった。 立ち上げると、画面にBobが出てくる。 Bob ”Hi, how are you today?” 4択で回答を選ぶ: "Hi, I'm good!" Bob "Good to hear!" Bobが喜ぶ。 うーん、これはちょっと・・・どうかなあと思った。 リーディング力を鍛えるためにはリーディングの時間を、リスニングを鍛えるためにはリスニングの時間をとることが大事なのは皆わかっているが、スピーキングとなるとなぜかスピーキング以外のことで向上しようとする人がいる。 回答を4択で選んでポチるより、脳内…
英語のリーディングにもリスニングにもライティングにもスピーキングにも全てにおいて大事なことがある。 それは、直読直解、英文を頭から理解して英文の語順通りに消化することだ。これは、TOEICに限らず、いろいろな参考書に記載されている。 例えば、次の英文 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ I had a pizza for lunch, which I bought yesterday. を日本語に直してから理解しようとすると、 私は昨日買ったピザをお昼に食べた。となり、 ①→(⑤⑥)→⑧→⑦→③→②→④の順で理解することになる。この時の脳内は①から⑧まで順番に読んで、⑦に戻って、また③に戻って②→…
毎週金曜日はThe Japan Newsという読売新聞社が発行している英字新聞をコンビニで買って読んでいる。語彙の増強や読むことを習慣にするため(読むのは大事だよ、と昔上司に言われて)に2,3年ほど前から続けている。 国内の英字新聞と言えばJapan Timesが有名だ。その他にMainichiという新聞もあるらしいが、見たことがない。 Japan Newsを選んだ理由は、 ・150円と安価(Japan Timesは約250円) ・いろいろなレベルの記事が含まれていて、一部には日本語訳や日本語の解説もついている ・16ページとちょうどよいボリューム であるため。全頁を読むのはしんどいので、最低…
「日本でしてきた英語学習が全く役に立たない...。」と私はカナダ留学に来てから困り果てていました。 taumasa-english.hatenablog.com 同じように悩んでいる人やこれから留学をしようと考えている人のために私がカナダに来てからどのように英語を勉強したのか、どのように英語を話せるようになったのか紹介します。 留学当時の状況 英語が話せるようになった方法 新しい英語学習法との出会い 英語の敬語 3か月の英語学習後 留学当時の状況 私は留学前、直後、 日本で英語を勉強したつもり いざカナダに来てみると英語が何を言っているのか全く分からない 聴き取れたとしても口から言いたいことが…
こんにちは。マダムあずきです。 3円です\(^o^)/ 『あずき』を商標登録しました。あずきを使った動画で収益を得る場合は3円払ってください。#shindanmaker #あなたを商標登録しましたhttps://t.co/atJl2c3rKSさんえんのおんなです。— あずき (@azuazuazukina) 2022年5月16日 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 昨日、ワタクシ 病院めぐりイヤーのタスクをこなすべく 整形外科を受診していました。 azuazuazukina.hatenablog.com 診察を終え、次回の予約を…
主な意味 fromは、コアの意味である「起点」から派生して色々な意味を持つようになっています。概要を下に纏めます。 主な意味(黄色ハイライト部) コア :「起点」派生①:「起点」...
学校で踊っているPermissiontoDanceが気に入っているK君🕺コロナ対策で間隔を空け、絡みなしのソロ充ダンス💕⁉️歌いながら踊れるようになりたい✨だと👍K君が帰った後、動画を見ながら中途半端に踊っているところに、中学生が入ってきました(*゚∀゚*)まずはサビの部分が踊れればOK🙆♀️と、ちょこっと教えてもらいました。(練習しようっと😊)動画検索後半は少年隊の仮面舞踏会へと吸い込まれました。魔性の昭和〜♪◾️今日の読めた😆◾️今年はミニホワイトボードの人気が再浮上⤴️⤴️スマホやタブレットより新鮮なのかもね😆ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松...歌って踊れる小学生@BTS
[6~10位] 稼いでいる翻訳者が最もよく使っているウェブサイト【トップ10】をご紹介
本日は昨日の記事の続きです 稼いでいる翻訳者が最もよく使っているウェブサイト【トップ10】をご紹介 第6位~第10位までです 正直、こちらを先に紹介したほうが…
クーデター後のビルマ(ミャンマー)でジャーナリスト3人が殺害され、135人が逮捕される
2021年2月1日の軍のクーデター以降、ビルマ(ミャンマー)で135人のジャーナリストが逮捕されている。 このうち109人が男性で26人が女性だ。また、殺害さ…
【無料で学べる中国語】スマブラで中国語を学ぶ方法① 明星が大乱闘⁉
こんにちは!トヨさんです。中国語学習の調子はいかがですか?えっ、何々?中国語学習はお金がかかるって??自己投資にはお金がかかるんです。でも分かりますよ。できるなら無料で効率よく勉強していきたいですよね。本日の記事はそんな方にピッタリ。無料で中国語を学ぶ方法をお伝えしていきます。 今回ご紹介する方法は、Nintendo Switchの名作「スマッシュブラザーズ」を中国語で遊んでいく方法です! ではどうぞ! 早速、起動してみます。ピンインはこちらです。中国語で「明星」は人気者、スターを意味します。人気者が大乱闘する訳ですね。次の画面に進みます。「大乱斗」にカーソルを合わせると、下に説明…
健太は少食 - Kenta Doesn't Eat Well
このごろ、健太があまりご飯を食べない。 朝ごはんは、時々口を付ける程度でほとんど食べず、夜ご飯は、朝よりは食べるけど残すことが多い。 もともと少食で、ドッグフードの袋に参考のため記載されている体重別フード量と比べると、6割くらいしか食べてない。 子犬の時は、成長期なのにもっと食べないと!とやきもきして、いろいろやってみた。 ドッグフードの種類を変えたり、手に少しずつ乗せて食べさせたり、コングに入れて遊び風に与えてみたり。 そんなことをしても、食べたり、食べなかったりだった。 今はもう5歳なので、必死に食べさせなくていい、というか、ダイエットのためにこのくらい少食でいいのかもしれない。 でも、ご…
推量・期待のshouldについて、みんなで貯めたぶたの貯金箱の使い道は・・・の4コマ漫画と、fall flat(ジョークなどがすべる)、attire(服装)、この2つの単熟語を使ったイラスト付きの説明を描きました(*^_^*)
【お得】Amazonファッションタイムセール【5/14~5/16】
みなさまこんにちは。 さっそくですがAmazonファッションタイムセール、始まりました! ファッションタイムセール会場はこちら Prime会員になる
稼いでいる翻訳者が最もよく使っているウェブサイト【トップ10】をご紹介
昨日、専業翻訳者である私、丸山がもっともよく使っているパソコンソフトやアプリを紹介しその3つ目に「ウェブブラウザ」を挙げました ちなみにその記事はこれです …
今日の子ども科学電話相談は、「鳥と恐竜」🦆🦉🦕🦖いつもながら恐竜🦕の回は面白い。あれほど多くの恐竜の名前や種類ををどうやって覚えているのか?🙀(まあ、分からないことだらけでも聞くのが楽しい📻😆)「お〜し〜え〜て〜く〜だ〜さいっ!」👶のところだけやたら可愛い小学生💕😆その後、流れで半分くらい聞いた「のど自慢」は小節満載だった🎶小節(こぶし)vibrato(s)辞書にはそう出ていたけど、ちょっと説明不足よね🎤◾️今日のアイカラー◾️好きな色をめでたく使い切った🦚近い色を探しに出かけたけれど...ラジオな日曜日
大谷選手で謎の日本語元「英語の慣用句」がアメリカ人にもナゾだった。
エエエエ!?? じゃあ・・・ じゃあ・・・・ というわけでこちらがその「どこかにいって!はをみがく!!」シーン ドコカニイッテ、ハヲミガク!#大谷翔…
主な意味 inは、コアの意味である「入っている」から派生して色々な意味を持つようになっています。概要を下に纏めます。派生③について少し補足をすれば「囲まれている」→「物理的な範囲...
追悼 テレサ・ベルガンサ《7つのスペイン民謡》YouTube動画公開
5月13日、スペインのメゾ、テレサ・ベルガンサが亡くなったそうです。享年89歳。マヌエル・デ・ファリャの歌曲《7つのスペイン民謡》全曲で追悼したいと思います。翻訳は梅丘歌曲会館の藤井宏行さまです。 → ファリャ ピアノは当時の夫、フェリックス・ラビージャです。ファリャは去年ロス・アンヘレスの音源でも作りました。この音源も2017年末の時点で公開から50年以上が経過し、2017年まで著作隣接権保護期間を50年と定めていた日本では、パブリックドメインです。 ベルガンサはナルシソ・イエペスのギター伴奏でファリャを再録音しています。そちらは著作隣接権が継続しているためウチでは使え..
旦那さんのクラスメイトと交流会♪ 本格的カレーは上手い!でも辛すぎた!
先日、1度旦那さんのクラスメイトの方々と食事会をしたのですが、 機会があって、2回目を開催😍 メインはインド人
こんばんは。マダムあずきです。 あ、なんか急に学校生活(息子氏)思い出して寂しくなった(泣)#就労移行支援#自閉症#発達障害— あずき (@azuazuazukina) 2022年5月14日 体調がイマイチだと どうしても気持ちが前向きになれません。 今日はなんだか 無性に学校へ通っていた頃が懐かしくなり スマホの画像や動画を見ていました。 幼稚園・小学校・中学校・高校とありましたが 今までで一番寂しい。 障害がわかって 受け入れることができた頃 将来はどこかに通い、社会と繋がって 生活のリズムをつけることを目標にしていました。 現在、就労はまだですが 着々とそこに向かって頑張っているのですが…
主な意味 intoは、コアの意味である「内部へ入り込む」から派生して色々な意味やニュアンスを持つようになっています。概要を下に纏めます。 主な意味とニュアンス(黄色ハイライト部)...
火曜の体の不調の原因はこれだった!翻訳者としてパフォーマンス向上のためにこれからは休みません。
この10日間ほど新規のプロジェクトが始まったり金融機関の大型案件を抱えていたりその影響で押せ押せだったスケジュールのなか新規案件の打診が殺到し来週のスケジュ…
初めての方へ 英語は名詞もSVOのVに入れてどんどん動詞にしてしまうんです 最初に気づいたのがdogなので、そんな動詞を「犬でも動詞」っ…
チベット人の村長が中国当局から「チベット語ではなく中国語を話して人々の模範となるよう」命じられる
中国の役人がチベット人の村長に対し、中国語を話すよう強要している。チベット語の使用のさらなる制限がすすんでいる。 昨年末に行われたワークショップで、中国の役人…
河口湖で「登らない」富士山大満喫プラン(其の一)富士山が目の前!コスパ最高の宿
富士山は好きですか? 私は大好きです。 でも、見るのが好きなのであって、登りたいと思ったことはありません。 このゴールデンウィークは久々に富士山が良く見える富士五湖周辺を散策し、富士山鑑賞を満喫してきました。 富士山が絶景すぎるコスパ最高の宿「富士河口湖温泉 ホテルニューセンチュリー」 部屋から一歩も外に出なくても楽しいお部屋 朝は早起きして富士山を見ながらコーヒタイムを楽しもう ゴールデンウィークなのに1人1泊2万円前後で泊まれる! ホテル内の2箇所の天然温泉も富士山を眺望 宿のスタッフのホスピタリティがすごい 夕飯は4種類から選択 朝ごはんの目玉焼きは自分で焼くスタイル ホテルの前は最高の…
中国語学習者の皆さん、こんにちは!トヨさんです。本日も実用中国語を紹介していきます。第2弾も多くの皆さんが使うものにしました。Instagramです。スマホの言語設定を中国語にすると、スマホ本体の機能だけではなく、スマホの言語設定に連動するアプリも中国語表示に切り替わります。Instagramもその一つ。本記事をご覧いただくことで、中国語表示のままでも「いいね!」ができるようになりますよ~!それではpart1をどうぞ! いかがでしたでしょうか?是非お使いのスマホを中国語にして、これらの単語に触れてみて下さいね☆スマホの言語設定を中国語にする方法、他の…
中国語学習者の皆さん、こんにちは!トヨさんです。本日は実用中国語を紹介していきます。第1弾は皆さんが毎日使うもの、そう! スマホの中国語です。本記事をご覧いただくことで、「電話番号」、「カメラ」などの基本的な単語から、「スクリーンショット」、「アカウント」など少しレベルの高い単語も分かるようになりますよ♪それではpart1からpart3まで、まとめてどうぞ! いかがでしたでしょうか?是非お使いのスマホを中国語にして、これらの単語に触れてみて下さいね☆スマホの言語設定を中国語にする方法などは以下の記事でまとめております。併せてご覧下さい! それでは再见! ブロ…
中国語学習者の皆さん、こんにちは!トヨさんです。本日も時事中国語を紹介していきます。第5弾はG7外相会合についてです。part1からpart2まで計16単語です。まとめてどうぞ! いかがでしたでしょうか? 単語は日々の積み重ねですので、一歩一歩学んでいきましょう☆ ブログランキングに参加しております。応援クリックよろしくお願いいたしますm(__)m
中国語学習者の皆さん、こんにちは!トヨさんです。本日も時事中国語を紹介していきます。第4弾は韓国の新大統領についてです。それではpart1をどうぞ! いかがでしたでしょうか? 単語は日々の積み重ねですので、一歩一歩学んでいきましょう☆ ブログランキングに参加しております。応援クリックよろしくお願いいたしますm(__)m
【時事中国語2022】新型コロナウィルス part1~part2
中国語学習者の皆さん、こんにちは!トヨさんです。本日も時事中国語を紹介していきます。第3弾は新型コロナウィルスについてです。それではpart1からpart2まで計16単語です。まとめてどうぞ!! いかがでしたでしょうか? 単語は日々の積み重ねですので、一歩一歩学んでいきましょう☆ ブログランキングに参加しております。応援クリックよろしくお願いいたしますm(__)m
【時事中国語2022】岸田首相の東南アジア・欧州歴訪 part1~part5
中国語学習者の皆さん、こんにちは!トヨさんです。本日も時事中国語を紹介していきます。第2弾は岸田首相の東南アジア・欧州歴訪についてです。part1からpart5まで計40単語です。まとめてどうぞ! いかがでしたでしょうか? 単語は日々の積み重ねですので、一歩一歩学んでいきましょう☆ ブログランキングに参加しております。応援クリックよろしくお願いいたしますm(__)m
【時事中国語2022】ウクライナ情勢 part1~part8
中国語学習者の皆さん、こんにちは!トヨさんです。本日は時事中国語を紹介していきます。第1弾はウクライナ情勢についてです。part1からpart8まで計64単語です。まとめてどうぞ! いかがでしたでしょうか? 単語は日々の積み重ねですので、一歩一歩学んでいきましょう☆ ブログランキングに参加しております。応援クリックよろしくお願いいたしますm(__)m
主な意味 ofは、コアの意味である「分離」から派生して色々な意味やニュアンスを持つようになっています。概要を下に纏めます。 主な意味とニュアンス(黄色ハイライト部) コア :「分...
アメリカの絶景ドライブ10選でナンバー・ワンを誇る、カリフォルニアのパシフィック・コースト・ハイウェイ。 その白眉がビッグ・サーで、全長140キロ、2時間ちょ…
TOEIC 公式アプリから配信された今日のフレーズの解説~to the boneの意味は「骨(の髄)まで」
このブログ記事ではTOEIC公式アプリから配信された今日のフレーズ to the boneの意味「骨(の髄)まで」について勉強した豆知識をお伝えします。
TOEIC 公式アプリから配信された今日のフレーズ〜What made youの使い方とは?
このブログ記事ではTOEIC公式アプリから配信された今日のフレーズWhat made you~ の使い方について勉強した事をアウトプットしていきます。
IT恐怖症だと今後の翻訳業界では生き残っていけないかもしれません
このところ翻訳会社からのススメもあって新しいCATツールの使い方についてのオンラインセミナーにいくつか参加しました また最近は新規のプロジェクトでまだあまり…
10代の海外経験~バンクーバーでの短期語学留学に持っていって良かったもの3選~
こんにちは!きくのすけ(Kikunosuke)です! 本日はバンクーバーでの語学留学時に持っていって良かったものを3つ、紹介します。 ● アイマスク ● ポケットWifi ● 5円玉 語学留学を検討している方によく聞かれる質問の1つですので、今回記事にしました。 以下、詳しく解説します。 アイマスク ポケット型WiFi(モバイルWiFi) 5円玉硬貨 まとめ 持ち物 アイマスク 1つ目のアイテムはアイマスクです。 理由は、「現地到着直後やフライト中に眠りやすくなるため」です。 カナダ・バンクーバーと日本では16時間の時差があります。 カナダで24時に就寝しようとすると、日本の時間では16時にな…
ブログやFB友達に刺激されて🎹再開しましたへたっぴですけど、楽しいです 🎹の最初のせんせいが「道子」先生でした演奏活動の合い間の仕事だったと思います若くて…
YUNGBLUD(ヤングブラッド)、WILLOW(ウィロー)とコラボした新曲「Memories」リリース!!
YUNGBLUD(ヤングブラッド)、WILLOW(ウィロー)とコラボした新曲「Memories」リリース!! ヤングブラッド×ウィローの新曲「Memories」は、2022年5月6日にリリース。 Memories [Explicit] Locomotion Recordings/ Interscope Records Amazon rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0f40cbaf.b3122fa4.0f40cbb0.ceca4ecb";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten…
待機、からのご褒美 - Dogs Rewarded After Patience
今日は、月に1度のお掃除サービスの日。 お掃除の間、MAXは、邪魔をしに行かないようにリードで繋がれている。 Max was on the leash when a cleaning vendor came to our place today. He would bother the cleaner otherwise. 以前はこうすると、クンクン、キャンャン、うるさかったものだが、どれだけ騒いでも邪魔しに行けないということを理解したのか、今日は鳴きもせず、おとなしく寝そべっていた。 進歩、進歩。 1年半前の、ちょっと良くなった頃の記事です。⇓ max-kenta.hatenablog.co…
専業翻訳者が仕事で最もよく使用するパソコンソフト、アプリをご紹介
稼ぐ翻訳者になるためにスキルを磨いておくべきパソコン機能3つ | 翻訳で食べていく方法★プロの翻訳者養成所 (ameblo.jp) 『稼ぐ翻訳者になるために…
主な意味 offは、コアの意味である「分離」を覚えておけばよいと思います。 句動詞としてoffが使われると少し意味が分かりにくくなるので必要に応じてイメージ図を参照頂ければと思い...
「ホールインワン」の「ホール」も動詞になってます!ついでに「バット」も動詞で大活躍!
初めての方へ 英語は名詞もSVOのVに入れてどんどん動詞にしてしまうんです 最初に気づいたのがdogなので、そんな動詞を「犬でも動詞」っ…
「ロックの殿堂」への批判 たくさんの視点からの批判があります 誰がどのように選んでいるのか 殿堂入りしていない偉大なロックスターの存在 殿堂入りする順番が違うのではないか 音楽ジャンルの不公平 男女の比率の不公平 まあ、あげればキリがないのですが、 なんだかんだと、 ただのミュージアムなんですよね 勝手に作った、ただの博物館なんです だから、 完璧なものなんて、そもそも出来るはずがない 時間をかけて、段々と「殿堂入り」のアーティストが増えていくことによって、 ますます充実した博物館となっていくのではないでしょうか 時間が必要ですよね 本物は、たとえ殿堂入りが遅くても、かならず時とともに残ってい…
西海岸ガケっぷちドライブ。「A宮」ガケから突き落とす大嘘つき本。
全米人気トップのドライブルート、ビッグ・サーの続きです。 海霧怪獣ウミギラスの触手がこちらまで伸びてきた↓ さっきから我慢していたトイレ休憩はこちらAndr…
仏エトルタの旅の思い出と英国から来てびっくりルパン、仏語再学習を読書から
夫とノルマンディーを旅行して、青い海に切り立つ白い断崖の美しいエトルタで、断崖のすぐ上にある緑の中をゆく散歩道を歩き、花と眺めを楽しんだのは、2016年...
稼ぐ翻訳者になるためにスキルを磨いておくべきパソコン機能3つ
今日は翻訳者が身につけておくべきITスキルを3つを紹介します 現代の翻訳者は特に実務翻訳者はITの利用が欠かせません ITなくして翻訳業はできません しかも…
主な意味 onは、コアの意味である「接触」から派生して色々な意味やニュアンスを持つようになっています。 一方のuponは、on(接触)をup(上に)で強調する形となります。強調す...
ロサンゼルス駐在生活体験記 ジェイ先生の後日談 ③ 【再掲載035】
コリアンのジェイ先生。今度は私の家内が先生の教習を受けることになりました。その事件は「坂道発進」の授業の時に起こりました!
昨日の5月10日、BBCラジオ5ライヴの番組、How Do You Cope? ... with Elis and John「あなたなら、どう向き合う? エリ…
主な意味 overは、コアの意味である「越える」から派生して色々な意味やニュアンスを持つようになっています。概要を下に纏めます。 主な意味とニュアンス(黄色ハイライト部) コア ...
今日の問題はこれ The new shop which Mr. Tibet opened in Osaka last week is open ______ …
電子辞書、買い替えました! ちょっと慣れるまでへんなとこを押してあれれ?になりますが簡単に自分の声が録音出来て、その場で聴けてカラオケみたいに採点してくれ…
1コマ Ethel 発音 母音 3 æ は 口を横に開いて下顎を下に下げて 笑うような感じʌ は 無表情で 口をほとんど動かさない 不機嫌な感じで Sound 1:/æ/ is the sound in hat, laugh, and plaid. To make the /æ/
ここはカリフォルニアの長い長い海岸のちょうど真ん中あたり。前の記事の続きでロッキー・クリーク橋を渡ります。 全長150メートル、あっちゅーまに渡れます。 渡っ…
イギリス英語のことから、イギリスでの現地情報など、色々と共有していきたいと思います。 イギリス英語が好き、またはイギリスに滞在中など、どしどし参加してください^^
育児をしながら英語の学習、トレーニングしている人のトラコミュです。どんなに些細なことでも構いません。ブログ記事をupして、情報を共有しませんか?お互いの日記をみて、モチベーションを上げていきましょう。 毎日、育児に英語学習に頑張っていきましょう!
カフェで集まって英会話を楽しむ「カフェ英会話」についてのトラコミュを作成してみました。みんなで情報共有してカフェ英会話の輪を広げていきましょう!
英語を学習しているけれど、なかなかうまくいかない、学習方法がわからない英会話初心者の悩みをバイリンガル講師が解消する会
NHK朝ドラ「花子とアン」を全あらすじネタバレを最終回に向けて、朝ごとに。ネタバレ、あらすじ、感想その他関連記事をUPする度にトラックバックしませよう♪ドラマの中の英語の解説などもGOOD!
フリーランスで働く海外在住者のブログ。気軽にトラックバックしてください♪
最強の英語学習方法を共有するトラコミュです。英語に関する記事ならなんでもOK!
英語を身につけ、人生の役に立てる 英語を勉強するコツ 英語を勉強してよかったこと 『英語』に関することならなんでも…
イギリスの小学校の80%が教科書として使っているという、Oxford Reading Tree(ORT)。 Stage別に分かれていて、順々に読み進めていけば、自然と読む力がつくと、お家で英語をしているママの間でも評判です。CD付きのパックもあり、ネイティブの読み方をかけ流す方法もオススメです!
英会話スクールや留学などの海外滞在をしないで英語を身につけた、身につけている人のテクニックや姿勢を教えてください。みんなで英語学習の知恵をシェアしましょう。