英語学習記録とコーギー、スズメ、セキセイさんライフの英語&イラスト日記です。たまにパワーヨガことも。
「知財資格三冠」(弁理士、博士、TOEIC 900)を取得すべく奮闘中です。
日々の英語学習や海外文通について綴っています
40代主婦 某所でゆるく働きながら小学生2人を子育て中 すきま時間を有効に使ってママも勉強・体質改善したい、おうちをキレイにしたい ෆ̈ 日々の記録です。
好奇心旺盛で多趣味な看護師です♪料理、お菓子・パン作り旅行、語学の勉強、アロマ、ダイビングなど
受験英語の勉強法や、好きな曲の紹介、少女時代の記事などを書いています
スケッチ好きのアラフォーが地味に英語を勉強している記録です・・・。
フィリピンのお話や英語、ワーホリなどのお話
親子英語にチャレンジ中!ついでに私も英語、勉強しなおします!
下手の横好きにて、英語、中国語、スペイン語を勉強するブログ。既に全部挫折しそうな予感。
海外ドラマ、洋画、洋楽が大好き!!気になるフレーズなどを書き留めます!
いつか海外移住をしたいな。趣味の旅行やお酒など日々の生活を通して感じた事や思った事などを。
留学なし・海外生活未経験、35歳から英語学習を開始した筆者が、働きながらTOEIC満点を目指しています。英語学習に関する情報やオンライン英会話の記録、日々仕事で使っている英語のこと、英語学習のtipsなどを書いてます。
英語や中国語を中心に有名スピーチ、歴史的文章、聖書などを集め、多言語を同時に学習したり、リスニング・聞き流しができます。英単語クイズ、英単語帳、日本人向けの英語記事のリンク、が有り。約36言語を10段階の速度で朗読でき、4つの辞書が有り。
アメリカ・アリゾナ州でキャリアを積み、帰国後は名古屋在住。海外営業や海外法人設立事業などに携わった後、一念発起し本気で英語をやり直し。現在は、英会話コンサルタントとして活躍中。
主に英語学習についての記事を書きます。たまに映画や本の紹介をするかも
1,000人以上の受講生が選んだIELTSオンライン対策講座『PlusOnePoint』。全講師が8.0以上のハイスコアを保有する日本人講師が、IELTSの基礎知識から知っておくとお得な情報までほぼ毎日発信しております!
発達障害のある長男・グレーゾーンの次女、定型??の長女3人の子供たちとの日々を綴ります。とときどき英語育児のことも。
ブログ・Twitter・Javaプログラミング初心者 スマホで人生変えるSNS攻略系クリエイターめざしちゅう 打倒クソJava(炎▽炎)! 2019/8月→子育ての合間を縫って活動してます。
英語が話せなくて夢をあきらめてしまっている人はいませんか。 私のブログでは、英語初心者、もしくは英語を「苦手」と考えている人が 英語の文法を理解できるようにわかりやすく説明しています。 ぜひ遊びに来てください!
英検準1級、TOEIC700点を目指してます!
就職活動で役立つ考え方や、TOEICなどといった各種資格取得のティップスなど、著者がこのまま忘れるには勿体ないなと思った情報を、次に続く人たちとシェアするためのブログです。
VOGUE全文スクリプトと数値解析が中心コンテンツ!旧帝大学院に通う二人の大学院生による雑記ブログです。工学系の知識を中心に、院試や資格試験を意識した英語学習の提案なども行います。くだらないエッセイもあったりなかったり・・・
文頭に来るto不定詞について
近況報告ー海外出張やらウェビナー講演やら。
1か月で通訳スキルの基礎を学ぶ!逐次・同時通訳超短期集中レッスン(オンラインでのマンツーマンレッスン)
1か月で通訳スキルの基礎を学ぶ!逐次・同時通訳超短期集中レッスン(オンラインでのマンツーマンレッスン)
spendには費やすや過ごすという意味があります。日本語では意味がかなり異なる二つの言葉ですが、ネイティブはどういうニュアンスでspendを使っていますか?
使役動詞
最近のニュースから興味深い英単語をご紹介!
【聞き流し日常英会話100】初心者でもすぐ使える!英語での質問と回答集|会話力をアップさせる
aside from が「〜に加えて」と「〜を除いて」になるのはなぜですか?
It is important that〜のthat内のSVのVが原型になるのはなぜ
campaign is the most effective という英文について質問です。
「句動詞」完全攻略動画をアップしました!
金融系英語を読んでみよう vol.1
ネイティブがよく使う英語の表現
ノンストップ300問!日常・ビジネス会話 瞬間英作文
北米に住んでいます。英語学習と日本語学習、生き方について書いています。
家族写真専門のプロフォトグラファー女性。 仕事であるこどもの写真撮影、テニス、スキー、英会話、節約、など、自分の興味のあることについての備忘録です。
国内での英語学習で留学レベル、もしくはそれ以上の英語力の向上を目的とした英語学習ブログです。具体的な英語学習法、TOEICや英検などの資格対策、オンライン英会話、おすすめ参考書などを紹介していきます。
ちょっと特殊なサラリーマンであるブログ主の「まろじさん」が、専門的な視点から「社会・仕事・生活・トレンド」について発信します。『読者の思考の肥やし』となりますように。また、ブログ初心者・英語中級者である主の「体験談や成長日誌」も随時公開。
英語を学ぶ楽しさを伝えたい二人が共同で運営しています。 皆さんの英語学習のお役に立てればと思います。
日本の良さを海外に、英語の良さを日本にをテーマに日々執筆しています。 ナルトが本当に好きなので、キャラクターとして使っています。 TOEICや英会話の勉強法、また、日本食の良さを英語で書いたりしています。
アメリカ在住主婦のコロッケが、[英語×バイリンガル育児×アメリカ生活]をテーマに日常を綴ります!
世界中で子どもから大人まで世代を超え愛され続けているディズニー作品の数々の中には、実際に日常会話に使える英語表現・フレーズが沢山詰まっているので、作品やシーンごとに便利な英語表現をピックアップしています!
アラサーの夫婦が共働きでアーリーリタイアを目指すブログです。夫は転勤族・妻は場所にとらわれない働き方を模索中です。
雑貨、旅行、グルメ、毎日のこと etc... おしゃべり感覚で英語の日常表現が身につきます! 上野陽子の英語上達のコツ!
英検®1級&準1級に合格したい人を最短6ヶ月で合格へ、育休中キャリア迷子 → ママになってTOEIC940・英検®1級2回合格→会社員×英語コーチのパラレルキャリア達成「海外営業10年越えの会社員×英語コーチ」が英語学習tipsをシェア
英語学習と趣味を兼ねてオーディオブックで読書(聴書?)をしています。 このブログでは英語のオーディオブック、学習法、アメリカ生活の体験談に加えて、日々取り組んでいること、興味のあることについて紹介していきます。
ニュージーランドの一歩です。山、料理、カメラ、エレファントカシマシについて書きます。
英検1級取得した私が、効果的な英語学習法をご紹介します。 英語学習が続かない、何をしたらいいのかわからない方の一助になれば幸いです。
Duolingoの復習をしています。 過去にやったユニットのガイドブックをおさらいしています。
留学生枠の高校受験 - 後編 -
合格発表、その裏で
留学生になるための英語の勉強方法
留学生としての心構えと準備
高校留学前の準備あれこれ
留学前にしておけば良かったなと思うこと
文頭に来るto不定詞について
英検1級を圧倒したこの一冊【83】AIを賢く使う英文ライティング
英検1級を圧倒したこの一冊【82】おとなのピアノ独学のすすめ
英検1級を圧倒したこの一冊【81】85点の言葉-知的で口べたなあなたに(萬流コピー塾)
「hold up」と「delay」の「意味・表現」の違い・使い方・英語例文 — 「障害物・中断」によって「一時停止・延期」を引き起こす
NHKラジオ『基礎英語』を聞いています
英検1級を圧倒したこの一冊【80】使うための英語
英検1級を圧倒したこの一冊【79】なぜあの人は、中学英語でもネイティブと仕事ができるのか?
英検1級を圧倒したこの一冊【78】脳を活かす英会話
Let's talk with a lawyer. 〜弁護士に相談しよう〜
Solitude とloneliness はどうニュアンスが違いますか?
40代主婦のリアル英会話記録 やり直し基礎英語・基本文法
大学受験を終え大学生になって約一年経った家で勉強できない民の我が子の勉強グッズ・勉強アイテムと有料自習室通いでのTOEICの勉強とは?
Come off it!(しらじらしい態度はほどほどにしてくれ!)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(577)
Learning German on Duolingo
The new plants 〜新しい植物〜
五つの記事、三つのツール―AIを学びの相棒に(2)
thereとitとthatの違いを教えてください。
大学入試の今昔(入学後の英語編)
英語3行日記「おうちバーベキュー」4児ママ 日常の記録
語根"norm-"-「基準・標準・法」、"reg-", "regul-"-「支配・規制・尺度」の単語 〔語源探訪〕
英語絵本「Pete the Cat’s World Tour」で世界を感じよう
Blog visitor's number 〜ブログ訪問者数〜
「今回はパスで」も「ボールをパス」も?英語の“pass”の奥深い世界
「英語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)