社会人になってから英語を再開し、TOEIC930、英検1級を取得。英語学習のコツを公開中。
国際基督教大学(ICU)卒のRYOです! ブログ内容 ・留学 ・英語(オンライン英会話やIELTS対策など) ・海外大学院情報 ・ブログ運営
横須賀、NY、保土ヶ谷と流れてきて逗子で隠居ライフエンジョイ中
大学受験英語の盲点を集めて整理しました 短時間で得点量アップが期待できますよ
英語学習中の私がなかなか覚えにくかった英語表現をメモとして記録して共有しているブログです。
再び英語の冒険を始めることにしました。英語資格試験に向けた日々の奮闘記、過去の留学体験、英語学習法、海外文学などを紹介していきます。
子育てに追われながらも“ぼちぼち”を心がけ、大好きな英語のbrush up記録
英語ができないお母さんが英語育児に励む日記です。
語彙力、文法力、読解力、リスニング力をフル稼働して、リスニング教材に取り組んでいきます。
「英語上達マップ」を実践し、その効果を検証するブログです。管理人は書店で語学書を担当していました。
30歳を機に海外で働くことを決意、海外経験なし、語学力もなし。 試行錯誤を繰り返し、国際NGOで働けるまでに語学力をup。しかし現在でも英検2級程度の実力。次への目標を定めて今一度本格的に英語学習を再開。その備忘録をここに記します。
ぷう子です。在宅の医療・医薬系翻訳者を目指しています。 ・30代主婦 ・元会社員(SE) ・海外経験ほぼなし ・医学どころか理系のバックグラウンドなし (中学の生物・化学も怪しい) ・目標はTQE合格、トライアル合格
日本人向けに作られた教材ではなく 外国人の生の会話を聞くことで より実践的なヒアリング力が身に付きます
Diary of my life
英語学習のための書籍、テキスト、ツール、アイディアと実践と結果 など
英語に関する話題を中心に、日々の思いや出来事をつづっています。
元は英語落ちこぼれ、でも今は大人のやり直し英語講師が綴る、国内にいても、大人になってからでも英語はできる!大人だからこそ、英語で世界を広げてほしい!挫折しない英語との付き合い方、英語のモチベーションアップのための情報&読み物ブログです。
A diary sent by a Japanese who wants to know about
TOEIC990点×80回超講師の古澤弘美が送る、英語学習者向け単語ブログ。楽しく確実に覚えよう!イラスト付ダジャレ語呂合わせで/文例で/格言で/語源で/覚え方ご紹介。TOEIC専門塾英語屋主催。
英語学習、英会話、留学、海外など英語関係の事を発信しています!
明日使える英語を一日一言紹介しています!50億人と友達も夢じゃない!!
イギリス大学院でTESOL(英語教授法)を履修した公立高校教師が、英語教育について感じたこと・学んだこと、授業でやってみたこと、その他諸々を書き綴っていくブログです。 日本のbrightな英語教育を思い描きながら・・・。
ビジネス現場の”生”の英語を伝授します! 筆者の40年以上の海外駐在経験かでの秘訣を伝授します
a tough cookie(手ごわい人)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(559)
a thingamajig(あの何と呼んでいいのか分からない物)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(558)
(あの何と呼んでいいのか分からない物)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(558)
picky(えり好みが激しい)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(557)
「ゲームオブスローンズ」はAmazonで見れる?最新の配信状況
picky(えり好みが激しい)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(557)
phony(インチキ臭い)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(553)
be hooked on(〜にはまっている)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(550)
「ホワイトロータス」はAmazonプライムで見れる?最新の配信状況
「ファイアカントリー」はAmazonで見れる?配信状況は
「ホワイトロータス」シーズン3のロケ地はどこか調べてみた
hit the ceiling(激怒する)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(547)
デュオリンゴ進捗(英語・ドイツ語)+今日の一曲
a frog in (one's) throat(喉がいがらっぽいこと)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(545)
fake it(〜らしいふりをする)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(544)
知育にかける熱の記録。できるだけお金をかけずに頑張ります。英語、サッカー、そろばん、七田式。
育児日記のようになってきましたが、まだ英語もあきらめてません。冬に英検1級合格するのが目標です!
英語学習のアドバイザーとして、これから学習を始める方へのサポートをしています、自身の経験や仕事の際によく受ける英語の学習相談を書くことで、英語学習が好きな人、海外生活、ワーホリに興味がある方に少しでもお役に立てればと思っています。
英文法の要点がイラストと語呂で覚えられる斬新なノート。当サイトはその語呂の一部を無料紹介しています。
より早く、より広く、より正確に、海外法務・知財の最前線情報をつかんでおきたいのです。
リーマンで失業 社内通訳に抜擢されカンバック NCC綜合英語学院での猛勉強…
海外ドラマ・洋画からネイティブが使う英語表現をピックアップしどんどん紹介。また仕事復帰を望む主婦やキャリアアップを目指す女子へ向けて、英語や仕事に関するさまざまなコンテンツも発信。
30代子育て主婦、数年後の復職を視野に英語の勉強をもう一度。TOEICの点数がどれだけのびるか?!
This is a site that translates Japanese people's reactions to world affairs into English and publishes them in articles.
英語講師「しげT」のWeb英語塾。英語に関するコラム、大学受験、TOEIC、英検など
英語とか英単語のこと シンガポールのスタートアップで働くITエンジニアの悪戦苦闘ブログ
5歳の息子におうち英語実践中!1歳頃から取り組んできた我が家のおうち英語について紹介します。子どもの将来を考え英語力を身につけさせたいならコスパのいいおうち英語がオススメ!一緒におうち英語、頑張りましょう(^^)
フィリピン在中、アジア中心の海外バックパック旅行やフィリピンの旅行を英語で更新しています。最近YouTubeも始めました、ブログリンクよりアクセスしてみてください:)
30代後半のサラリーマンが、シンプルな暮らしを通じて、お金が貯まるライフスタイルを実践するブログ。主なテーマはミニマリズム、節約、英語学習、インデックス投資、読書記録などです。
在米20年。自称・浦島花子。バイリンガル事務員・オンライン翻訳者。日常で出遭う英語のイディオム、スラング、専門用語まで。
埼玉県戸田市の子供のための英語教室 “ブルーライオンイングリッシュ” 日々の出来事を不定期に発信
ビジネス用英単語・イディオムなどをぼけ防止のため例文を考えながら記録します。
TOEIC受験のためにした勉強を淡々と記録するブログ。
英会話の学習方法について長年研究してしまったのですが、やっとわかりました(*^^*) 一緒にわいわいと練習していけたら幸せです♡
英語は苦手だけど、もう少しわかるようになりたい… 管理人sumiの備忘録サイト
このまま年は取りたくない!40代から始めた悪戦苦闘の英語勉強について書いています。
主に英語学習、悩み解消、お金を稼ぐ、バイク、車、愛車のドラッグスターについても色々アップしていきく。
娘が20社のオンライン英会話を受講した体験談と筆者の懸命なリサーチ情報を、今、お子さんのためにオンライン英会話を探している方へ惜しみなくお届けします。お子さんにピッタリのスクールをぜひ見つけてください。
英語絵本【バレンタインデー】に、おすすめの美しい絵本
英語絵本【2025年 おすすめトップ3】フィクション・ノンフィクション・ボードブック
シドニーで英語の先生【よい1年になりますように!】2024年大晦日まで不調
子ども英語オンラインレッスン 募集【オーストラリアのクリスマス】
子ども英語【世界のクリスマス 英語の児童書】優しい余韻
大学受験の英語【IELTS、ライティング、スピーキング】オンラインレッスン
英語絵本【みんなを守る!レスキューカー】#bookhaul211
英語のライティング【いきなり書いていませんか?】ブレインストーミング
英語のライティング【英語力の前に必要なのは、考える力】
【おうち英語】英語でサンタさんにお手紙を書く方法
英語の絵本【貸し出し制限なし!】シドニーの図書館
ハロウィンの英語絵本【お化け、見える?】超おすすめ!
ハロウィンの英語絵本【お化けの親から子どもへメッセージ】
子ども英語【フルーツサラダを作る】サプライズレッスン
満席【Raz-Kids】2024-2025共同利用募集のお知らせの予告のはずが募集終了です
ペッパーランチ、ハワイに3店舗を新設へ
メロウなクラフトビール日本初上陸(ニュージーランド)
今年も3カ月終了。第1四半期はFirst Quarter or First Trimester?
繁殖牝馬Crescentの半弟のAnother Jackレース結果
【再掲載】高校留学_ラグビー留学_8
【再掲載】ニュージーランド高校留学_ラグビー留学_9
シティオブトロイを種付けできることに
人間翻訳者は食いっぱぐれない。機械が普及すればするほど人間翻訳者の仕事が増えることが判明。
4大会ぶりのW杯出場を決める(ニュージーランド)
ハワイで行くべき最旬レストラン
繁殖牝馬Setsailの甥のSan Marcoが出走です
ロイヤルパークホテルモーニングビュッフェとラフシモンズニットで留学家族壮行会
(再掲載)大人のニュージーランドファームステイのご感想を頂きました
ニュージーランドのクラフトビール日本初上陸
繁殖牝馬Crescentの甥のOutovstockが出走です
「英語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)