運営者は海外留学・海外在住経験があります。英語学習情報を中心に、日本のトレンド情報も楽しくお伝えします。
英語が好きな子に育てたい 洋書の古本屋の私が綴る 英語絵本 英語教育 英語好きな子育ての日々
英検準1級合格に向け、多読や海外ドラマなどの学習を綴ります!
新米中学教師。元は特別支援。 現在TOEIC940点、英検1級は1点届かず不合格。
26歳♀、アニメおた。お金と推しは裏切らない!!節約、お得、貯金大好きあらさーです。彼氏はいないけど、押し活で幸、お金があって安心という感じです。主に、ポイ活、お得情報、ライフハックを発信していきます。
千葉県市川市にてCTP絵本をメインに使ったアットホームな子供英会話教室です☆
50歳を過ぎてから本格的に英語の勉強を始めました。海外旅行洋書読書と楽しむ為に英語を勉強しています
毎日できるオンライン英会話『レアジョブ』で“普通”の努力でスピーキング能力を高めるメソッドを開発中!
英語は楽しくなければ続かない。好きなことで英語にはまるのが、上達の近道!大人も子どもも、楽しく、疲れない英語学習で人生をカラフルに!
カナダ留学を考えている方には必見です!バンウエスト・カレッジで一緒に英語を学びませんか?
フィリピン留学 英語 大学生 大学院生 読書 留学
ちょっと絡みづらいキャラ、ベンジャミンと 一緒に英語を学びましょう!きっと発見があるはず☆
30代英語学習者こけしでございます。 「もっとTOEICの点数をあげたい、話せるようになりたい。」 そういう思いから、日々の学習をブログにアウトプットし、 自分の力に、もしかしたらご覧いただけた方のためになれば幸いと開設いたしました。
ドイツ駐在から戻ってきた主婦。 旅行記や英語勉強や東京グルメの日記。
『子どもがバイリンガルになる英語子育てマニュアル』著者が教える秘訣。英語子育ての成果も動画で紹介。
毎日「0.2%」行動習慣を改善するための情報を発信しています。
TOEIC400点台から現在905点取得。 500点アップ↑に成功!
初級〜上級までの勉強方・無料リスニング素材・厳選教材・駄目教材・等の紹介
a skosh(少し)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(597)
for the record(はっきり言っておくと)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現
It's all Greek to me.(私には何の事やらサッパリ分からない)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(593)
新・通訳基礎トレーニング 追加開催日程お知らせ
本日のネイティブ表現1をアップしました!
決定版!ネイティブ英語表現集
★語彙力UP&雑学ショート動画シリーズ開始
I kid you not.(冗談ではなく本当のことだよ)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(591)
(~にとって負荷が大きい)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(589)
make it worth (someone's) while(それなりのことはさせていただく)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(585)
wishful thinking(考えが甘いこと)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(583)
steep(決して良心的な価格ではない)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(582)
(思い切り大きな声で)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(581)
Is it just me, or + (文)? (これって私の気のせいかもしれないけれど〜じゃない?)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(580)
魔法世界への入り口
仕事で何かと関わることが多くなってきた英語。そんな英語をきちんと学び直そうと考えてから何年経ってしまのだろうか・・・。タイトルを「60代のおっさん」に変更したくはないので、ブログを書いて自分の尻を叩くことにしました。
りこまると申します。 2022年4月に1人娘が公立小学校に入学しました。 サラリーマン家庭なので、そんなに習い事におカネをかけられません。 入学する直前の2022年3月よりDMM英会話をスタート。お金をかけずに英語を習得していきます。
A diary sent by a Japanese who wants to know about
英文科を卒業したのに英会話もできないアラフィフ女が一念発起して英検やTOEICに挑むブログです。
英語の勉強日記。日々のレベルを紹介。そのうち英語が出来たら勉強法を公開する予定です。
50代男子会社員。20代でNZワーホリ、米国のホテルで働いた経験ありも、30代以降20年に渡り日本国内で過ごし、英語が錆び付いてしまった。2018年から一念発起、ビジネスで使える英語をコスパ高い方法だけで完璧にマスターして海外赴任を目指す!
医薬翻訳者を志したブログ 医薬、翻訳、英語に関する話題やPC、家電に関しての情報も発信します
メジャーリーグやF1の現地実況中継の英語スクリプトの和訳や登場するフレーズの解説等、日々の英語学習のモチベーションにアップにつながるようなブログを目指して、英語に関するトピックについて記事を書いています。よかったら是非覗いてみてください。
TOEFL iBT対策についてのブログです。純ジャパで、怠惰な私でも104点取得できた方法について豊富な例を用いて解説しています。
英語で学ぶ世界の著名人の名言。日本語訳もつけているので理解しやすい。
英語を始める『きっかけ』を僕と一緒に見つけて、のんびりとレッスンといきましょう!!
文系出身者が医薬翻訳者を目指して勉強する日記です。
このブログは留学も海外駐在経験も無い自動車会社エンジニアが、54歳で英語を真剣に勉強し始めて2年でTOEIC825点を取得したノウハウと、そこから人生が楽しく変わり定年後同時通訳者になった経験を分かりやすくお伝えします。
転職、昇格といったキャリア形成の重要なイベントのために、具体的に何をすればよいかなど、成功に導く有益な情報を提供しています。英語学習、資産形成についても紹介しています。
解答速報は大概の場合、主催団体のホームページに掲載されますので、それを待つということになります。メジャーな試験では各種予備校がこぞって解答速報を即日発行するケースもあります。最近では受講者サービスとして、対象試験が増える傾向にあります。
現地留学生との交流や自身の留学・就業体験を掛けあわせながら、英語修得のリアルや留学の本当の価値について共有していきたいことがたくさんあります。 それらひとつひとつ、これからの日本にとても大切な気づきにつながると信じています。
おうち英語マニアだった私が思うベストな早期英語教育の形を綴っていきます。
5才と1才育児に奮闘中の育休中ママです。 おうち英語レポや、 教育資金準備に始めた投資情報をシェア 投資もおうち英語もコツコツ継続が大事🍀 5才長男は現在3語文発話中 彩り豊かな生活を送りたい!
理系頭の人のために仕組みで覚える英語勉強法や英単語・表現などを紹介するブログです。英語が苦手だった理系人間が海外にかかわる仕事を20年以上携わり、英検1級・TOEIC920点・米国MBA・7年駐在までできるようになりました。
子供と共に親も学ぶがモットー。上の子8ヶ月からDWEを、3歳からキッズアカデミーを取り入れています。
毎日をちょっとだけ便利にする雑記ブログです。 化学者で2児の父(と母)が便利グッズやお出かけ情報をご紹介しています!
安田講堂/東京大学大講堂(2024年12月) 学生運動でも象徴となった建物
仏文学者・内田樹さん 〜緊張の味、修行の本質悟る
新興宗教の中にすらある「慶應三田会」〜そうなのか!
麻布中だけの話か。あるいは伝統校とはそういうものなのか
桜蔭や開成に受かった子を「親がお尻を叩いたおかげで合格しただけ」〜ヤフコメは何と言うか
国公立大医学部難易度の推移 〜東高西低の変化?
新・通訳基礎トレーニング 追加開催日程お知らせ
本日のネイティブ表現1をアップしました!
決定版!ネイティブ英語表現集
闇に沈む日本トンボ学会界隈。北海道トンボ研究会への問い合わせが封殺されていた。。。
名大医学部、慶応医学部、東大理3に“すべて合格”→「理3を退学」(; ̄Д ̄)」
★語彙力UP&雑学ショート動画シリーズ開始
中1鉄緑会 保護者会 まぶしい未来
「はしご」の上位互換「瀬佐味亭」(本郷三丁目)
ごがつさい(5月祭)
【気になった英単語】sincerity
【気になった英単語】blame
【気になった英単語】thoughtfully
【気になった英単語】mindset
【気になった英単語】communication
英語学習の際、スピーキングはライティングの勉強になると言いますが、ライティングはスピーキングの勉強になりますか?
【気になった英単語】recognize
【気になった英単語】frustrated
イントネーションとプロナンシエーションの違いを教えてください
day’sとdaysの違いを具体例で説明!
近況報告ー海外出張やらウェビナー講演やら。
【アメリカ永住者が実際に行った】海外生活で知り合いゼロからの友達の作り方や英語力をUPさせる方法!
may the force be with youを文法的に解説してください。
英語のnoneとnobodyとnothingをそれぞれ文法的に説明してください
独学で英語をマスターするのは可能?現実的な戦略と成功のポイント
「英語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)