英語絵本を主軸に、いろんな教材やオンラインレッスンを試しつつ、おうちでバイリンガルを目指して、現在2年半経過。言いたい事は英語で言えるようになり、親の発音を直すようになってきました!
俳句+絵=俳画、のサイトです。世界の俳句に絵をつけているので、英語句も理解しやすい。
ドールハウスの小物やミニチュアフードを作り始めました♪英語の勉強のために英語でも書いています。
生後4ヶ月からの英語学習。大学で言語学専攻。おうちでママが英語の先生に。娘と一緒に英語のお勉強。
福岡県粕屋郡にある児童英語教室 “アルク Kiddy CAT英語教室 志免“の ブログです。
Mainly about dieting running and training.
初めましてTossyです。現在英検1級&多読100万語に挑戦中。勉強法や海外経験を公開中。
お気に入りの家事・育児グッズ、娘と一緒に英語を楽しむ日々、好きな本や映画のことなど。
様々な英会話教材にチャレンジする教育ママの涙ぐましい奮戦記
シアトル留学から帰ってきたぴぃちゃんの生まれた頃からの子育て日記&ぴぃちゃんママ自身の日記です。
アトピー&アレルギー体質を抱えながら、綺麗になるために日々模索しています。 敏感肌目線のスキンケア、サプリ、食品を発信したいと思います。
ネイティブカナディアンと純ジャパの国際カップルが、英語で食レポをするYouTubeを運営しています。ブログでは動画で使われた英語やお店の紹介をしています。教科書で勉強する英語に飽きたという人におすすめです。 旅のお得情報も発信しています。
良い事も悪い事もしあわせクローバーを探して頑張るぞぉ。娘とDWE(ディズニー英語)で英語勉強してます。
28歳・飲料系トラック運転手が、『英語上達完全マップ』で中学英語教員を目指すブログです。
英語のこと。日本語のこと。翻訳のことetc.(名古屋論も?)
英語に関する幅広い知識を発信してます。特に受験英語(センター試験・大学入学共通テスト)に関する攻略法など紹介してます。また、英検・TOEIC・TOEFL・IELTS・ケンブリッジ英検なども対策しています。
ニューヨークに留学中の26歳♪留学までの道のりからニューヨークでの生活のことを綴ります。
7年間のアメリカ駐在経験を基に、海外駐在員になる方法や海外駐在員に必要なスキルなどについて発信しています。
海外ドラマ「The mentalist(メンタリスト)」をこよなく愛する管理人ポポが、ドラマで使われている英語を学んだり、感想を書き綴っているブログです
繊細ボーイズと取り組む先取り教育。現在週6でオンライン英会話を受講中!
1年でTOEICのスコア800取得を目指すブログ!
アラサー公務員です。アメリカへMBA留学を目指しています。その挑戦の記録です。お付き合い下さい。
バイ・ザ・ウェイって言う?
eligibleの意味と語源 ~英単語攻略~
constrainedの意味と語源 ~英単語攻略~
cargoの意味と語源 ~英単語攻略~
buryの意味と語源 ~英単語攻略~
emerge from…の意味とイメージ ~定型表現攻略~
caveの意味と語源 ~英単語攻略~
be/get frightenedの意味とイメージ ~定型表現攻略~
alienの意味と語源 ~英単語攻略~
vanishの意味と語源 ~英単語攻略~
quite a few peopleの意味とイメージ ~定型表現攻略~
celebrateの意味と語源 ~英単語攻略~
anniversaryの意味と語源 ~英単語攻略~
in the meantimeの意味とイメージ ~定型表現攻略~
help oneself to…の意味とイメージ ~定型表現攻略~
小学生2年生と2歳の年の差姉妹を子育て中。既に小学生となった長女の育児経験から考える│おうち英語・家庭学習・知育│の情報や、暮らしのぷちアイデア、かんたんだから楽しいぷちDIY、たまに美容等書いてます。
海外映画で楽しく英語が学べるWebサイトです。「TOEIC/TOEFL学習の息抜きにライトに見れる英語学習サイトがほしい」「いつか洋画を自字幕なしで見れるようになりたい」方は是非お立ち寄りください。
This blog will bring you to the Wagashi, Japanese sweets, world. Also, I will talk about what's going on in Japan.
しゃべり屋・留学屋 ・バンドマン、ラヴィ松を応援してくださいませ!
日豪ハーフの娘と和洋ごちゃ混ぜの生活を日本で送ってます。バイリンガル教育やバイリンガルの仕事について情報発信中! 国内インターナショナルスクールの実態、海外留学やバイリンガルのお仕事、色々!
異文化理解とは、ただ語学を勉強することだけじゃない。仕事でもプライベートでも、世界中の人と豊かなコミュニケーションを楽しむための “タメになる” 情報を発信していきます!
イギリス留学、オーストラリア移住を経てTOIEC975点を取得した、現役保育士・元オンライン英会話講師が、英語のスキルアップや留学情報、子供の教育、自分磨きの情報を発信します。
2018年にバンクーバーの州立学校BCITを卒業して少しバンクーバーの日系企業でコーダーとして働いたあと、現在はバンクーバーにてフロントエンドデベロッパーとして就活中。あとReactも勉強中。
英語を真剣に使えるようになりたいが、いつも続かない人のために、勉強方法を提供したいと思います。
アメリカで翻訳の仕事をしています。英語力と日本語力をつけたくってブログをはじめました。翻訳にまつわることやフリーランス生活、アメリカ生活のこともろもろ書いていきます。
板橋にある英語幼稚園のブログです。 英語以外のこともつらつら書いています。
留学生とママとのオンラインコミュニティ レアレアです。 月に2回オンラインでお互いの悩みや情報交換をしています。 留学についての情報を発信しています。
チカクする英語では覚えにくい英単語や、英語表現を漫画で解説 難しい英語表現を学ぶことによって一つ上のレベルの英語学習者になることを目的とします。
母の趣味は英語育児。現在大学3年生の娘のこれまでと今。
只今カナダに留学してる17歳(*´ω`*) 一応カナダで高校卒業予定><
留学経験のある現役大学生が英語の単語、文法やTOEIC・IELTSまで幅広く情報を発信します!
海外渡航を目指して英語勉強中です(´ω`) 心意気とか日常とかをゆるーい感じでお届けしてます。
おススメの絵本の紹介(洋書あり)と子どもに与えた教材の数々を紹介しています。
英語の勉強、読んだ本、気になることを書いてます
可愛いものが大好きな2015年生まれ年長の女の子、むーの成長&学習記録。
日々どういう風に英語に触れているか、勉強の成果を書いていきたいと思います。
バンコク出身、東京育ち、香港在住。人生の半分を海外で暮らす半日本人のアラフォーゲイが「積極的に」頑張らず、幸せに生きる方法を模索する奮闘日誌。
新米児童英語講師です! 横浜市で楽しくえいごレッスンしてます!
学生時代は英語が嫌いで大の苦手だった人が英語の発信をするブログ。英語へのモチベーションが湧かない気持ちが誰よりも分かるからこそ、そんな人に寄り添ってTOEIC攻略法、英語に関する内容を発信するブログになってます。
【英語絵本読み聞かせ】『Shark in the Park』でフォニックスを楽しもう!
ジョリーフォニックス
踊る!さんま御殿!!の振替放送日が6/17(中野美奈子さん出演!)に決定!
【年長息子】英語学習 フォニックスってすごい
文字数が多くてもチャレンジ!
大文字と小文字のマッチング
(そのまま全て鵜呑みにせずに)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(584)
自宅で英語脳を育む!おうちインターの18段階カリキュラムで英検準1級レベルの基礎を築く方法|無料体験レッスン受付中
「調子に乗る」「調子に乗るな」を英語にすると?
Can do.(できます)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(576)
(直ぐに話の本題に入る)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(570)
corny(野暮ったい)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(568)
a corndog(アメリカンドック)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(567)
“Tom phoned me out of the blue last night.” この英語どういう意味?
中野美奈子さんが踊る!さんま御殿!(4/8)に出演
ダライ・ラマ法王90歳の誕生日祝賀
ダライ・ラマ法王長寿のお祈り 2025
【9月30日まで】チベット難民の無償教育継続のための募金にご協力ください!
ダラムサラ 2025
ダライ・ラマ法王が声明「将来のダライ・ラマを認定する権利はガンデン・ポタン基金のみにある」
6月中の仕事 今月も連載漫画の原稿をこつこつと
チベット地震募金のお願い
Amazon, 楽天でのお買い物が難民支援に!
イベント・出版物
ダム建設に反対したチベット僧2人が中国当局から懲役3年、4年の判決を受ける。1人は拷問を受け重態
私たちの活動
中国当局から不当に無期懲役刑を受けて投獄されているチベット人が家族との面会を拒否される。5度目
チベット人映画監督ドンドゥプ・ワンチェンとゴロク・ジグメが映画祭に書簡「チベットは西蔵ではない」
チベットの子供100万人が強制連行され中国式教育を受けさせられている全寮制学校に関する新報告書
チベット亡命政権ペンパ・ツェリン主席大臣(首相)来日
「英語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)