英語学習が続くよう記録を付けています。NHK講座、AI学習アプリ、オンライン英会話、 洋画&海外ドラマ、洋楽や多読等。上達はゆっくりでも、楽しいと思う勉強をマイペースで。
英検1級、TOEIC970点の管理人が日々の英語の学習法について綴っています。
ホームズで英語学習、アガサ・クリスティの本も読む
日常の中で「言えなかった英語表現」「知らなかった英単語」「調べた内容」などをご紹介しています。
英語が大好きなワーキングマザーです。英語学習について、楽しく、ほろ苦く(?)綴っています。
アラフォー実家暮らしフリーター。正社員経験なし。英語とプログラミングを勉強して正社員を目指す。
個人的な学習記録です。 調査が好きなので,調べたことを書いています。 (IT,数学,音楽,絵画,建築)
東大生TOEIC満点講師がTOEIC満点のための対策を練る!TOEIC SWでも満点達成
ロンドン大学通信制で開発学の修士取得を目指して学習中。TOEIC、英検、子育てについても書きます。
日々VOAニュースとスカイプ英会話をフル活用して英語の上達を図ります
落書きと英語の学習記録と、ときどき算数のコラムを発信していきます。
ゆるーく英語を続けています。 多読メインのサイトです。
NHKラジオ講座「英会話タイムトライアル」を聞いています。モチベーション維持のためそのノートを公開。
英語の勉強を再開しました☆当面の目標は英検1級の高得点合格とTOEFL110点突破!
外国語を覚えて旅行へ行きたいブログ。HSK、中国語検定、英検、TOEICなど。
毎日オンライン英会話で自己紹介しています!その中で得た面白い情報と調べた知識をまとめています!日本にいては知る機会のない知識を知ることで、新しい分野への興味が芽生えます!
日々の出来事、感想など、英語でちょっとチャットしよう。
英語独学中。単検1級、観光英検2級、工業英検準2級、通訳案内士、英検1級
津駅西口にある小さな大学受験専門予備校の奮闘記録!
「気になったことはとりあえずやってみる」をテーマに、私の今まで挫折した趣味にまつわる体験談や、現在進行形で行なっている趣味に関するエピソードなどを投稿しています!
日大通信(英文)と悪戦苦闘する俺のことを書き綴っていくブログです。
英語学習ブログです。TOEIC の点数は上がったけどしゃべれない、英語できます、と言えるまで!
「off-season」と「low season」の「意味・表現」の違い・使い方・英語例文 — ピークシーズンに比べて「混雑・人気・活動」が少ない期間
「illicit」と「illegal」の「意味・表現」の違い・使い方・英語例文 — 法的に「禁止・違法」行為、「許可・認可」されていない活動
「birth」と「beginning」の「意味・表現」の違い・使い方・英語例文 — 誕生のプロセス、赤ちゃんが生まれる、何かが始まる
「against」と「opposite」の「意味・表現」の違い・使い方・英語例文 — 反対、向かい合っている、対照的
「want」と「desire」の「意味・表現」の違い・使い方・英語例文 — 何かを望み求めて「所有・達成」したい
commandを使った熟語、フレーズの英語表現の意味とシチュエーション別の例文 — 軍隊を指揮する、統括責任者、船の指揮を執る
fameを使った熟語、フレーズの英語表現の意味とシチュエーション別の例文 — 名声は飛躍的に高まる、名声と富を夢見る、名声と悪名をもたらす
forceを使った熟語、フレーズの英語表現の意味とシチュエーション別の例文 — 議論の説得力、ハリケーンの勢い、同意なしに強制される
taskを使った熟語、フレーズの英語表現の意味とシチュエーション別の例文 — タスクフォース、タスク管理、タスクの完了率、イベントの運営を任される
rescueを使った熟語、フレーズの英語表現の意味とシチュエーション別の例文 — 救出作戦、救助活動、救助犬、間一髪で救出される、絶滅危惧種の救出
eliteを使った熟語、フレーズの英語表現の意味とシチュエーション別の例文 — 精鋭部隊、少数精鋭、エリートステータス、エリート階級
shredを使った熟語、フレーズの英語表現の意味とシチュエーション別の例文 — 書類を細かく切り刻む、にんじんを千切りにする、ノイズの断片
recordを使った熟語、フレーズの英語表現の意味とシチュエーション別の例文 — オーラルヒストリーを記録する、曲を録音する、記録的な大雨
「fame」と「honor」の「意味・表現」の違い・使い方・英語例文 — 名声・評価・名誉
laceを使った熟語、フレーズの英語表現の意味とシチュエーション別の例文 — 靴の紐をしっかり締める、レーストリム、レースアップシューズ、レース模様
TOEIC&SWテスト満点(1390点)にチャレンジ中。ブログ更新回数と練習量なら誰にも負けません!
30代主婦(育児中)のやり直し英語学習記録です
英語力を磨きたい!TOEICでいい点取れるように毎日頑張っています。どうぞ宜しくお願いします。
他では書けない自分の心模様、勉強記録、メンタルヘルス他健康一般に関すること...
「今から5年間は日本を外へ出て修行だ!」と思いたった、海外在住1989年生まれの雑記。
うつ病で寝たきりになり、中学レベルの英語も忘れた元英語の塾講師です。元の力を取り戻したいです。
しがないOLが英検1級合格を目指すブログ。勉強方法や英単語などを紹介します。
アラフィフからの、英語でコミュニケーション目指してます♪
Neitive Camp(ネイティブキャンプ)を使って英語の勉強を頑張るアラフォーのブログ。
今こそ本気で英語ペラペラを目指す!野望に燃える1女の母のアナママです。現在、kiminiオンライン英会話受講中!アナママ、時々むすめ、のオンライン英語学習日記!是非読んでくださぁい(≧▽≦)ノ
海外生活していた(オーストラリア・メルボルン)のに英語が不自由。そんな自分がコンプレックスだと認識したので、改めて英語の勉強を始めます。
【雑記も始めました】カクテルブログやってます! ヤマシタシが自宅で作れるカクテルを紹介します! 体重87kg(23年1月)、TOEIC370点(入社時)
ChatGPTにTOEICについて聞きながら、英語初心者がTOEIC600点を目指すブログです
英語をメインに外国語や中国など個人的に興味のある話をメモ
アラフォーから勉強に目覚め、英語/医療/心理学を学習中。才能はない努力型。TOEIC920/医療通訳士
現状に不満を持つ30代初心者の女性がまずTOEICスコアアップを目指します。 3ヶ月で100点アップ
今度こそ本気で!絶対に英語を上達させたいです。学習記録ブログです。
皆さんのお役に立てばと思い、これまでの学習方法、特にお金のかからない方法を紹介していきたいと思います
TOEIC900超え/英検1級/IELTS7.5からの英語学習。カフェで英語講師やってます。
シアトル留学から帰ってきたぴぃちゃんの生まれた頃からの子育て日記&ぴぃちゃんママ自身の日記です。
アメリカ在住も英会話はまだまだ。オンライン英会話でバイリンガルになる!
Solitude とloneliness はどうニュアンスが違いますか?
習慣化ができないわたしが英語学習を習慣にした方法
「わたしは英語ができない」を認められたら少し前進できるようになった
いまさら英語、そのワケは?
「ひとりじゃない」が外国語学習継続の秘訣かもしれない
教師になってわかった語学が上達する勉強法
reserveとbookの違いは何ですか
ネイティブがよく使う英語の表現
wishやhopeのように会話で考えていることを伝えるときに役立つ動詞を教えてください。
「hold out on」と「hide」の「意味・表現」の違い・使い方・英語例文 — 何か「情報・貴重なもの」を他の人と共有しない、何かを「視界・知識」から隠し秘密にする
【大人用短期留学】インターナショナルスクールに通わせる親御さんのための英会話教室
【Kimini英会話】30日間無料・平日プラン永年1000円OFFは11/18まで!お得キャンペーン実施中
【DMM英会話】無料体験レッスンを実際に2回受けた感想・口コミ正直レビュー!初月1円
金持ち父さんの問い;Are You Planning To Be Rich or Are You Planning To Be Poor?
アメリカ10年在住の著者が語る英語学習で成功するための3つの神ツール!
難しい?挫折覚悟でハリーポッターの洋書に挑戦!諦めなくてよかった話
やめておけ?ハリーポッターで英語の勉強をしたら英語が怖くなくなった
英語絵本『My Teacher is a Monster』読み聞かせで発見!先生の意外な一面
英会話の記録「4児ママ不確実な未来の予測」基礎英語学習
英語の勉強、しんどい…。そんなあなたに「がんばらない多読」のすすめ
読むだけ英語、多読ショートストーリー|はじめの一歩が、きみに勇気をくれる(英語レベル★☆☆)
【幼児向け英語絵本】The Don’t Worry Book|心配な心に寄り添う一冊
想像力がふくらむ英語絵本『The Art Teacher from the Black Lagoon』の読みどころ
幼児英語絵本で勇気を育てる!「WHAT DO YOU DO WITH A CHANCE?」の読み聞かせ
英語学習は楽しいもの
海外生活ってこうゆうことの連続
完全オーダーメイドの英語レッスンやってます
フランスで書道教室を開催しました②
やってみて嫌だったらやめればいい
AI英会話アプリSayWowとは?使い方・料金・無料体験レビューまとめ【2025年最新版】
「英語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)