アメリカ留学から海外就職、現在は日本で海外に関わる仕事をしています。
ブログが移転しました。広島出身の私が気づけばスコットランドの小さな町に住み着いていました。
英文契約の作成、チェックと翻訳を専門にした事務所の代表のぼやきやお知らせ等を時々更新しています。
中1、小5、小3の子供達におうち英語やってます♫yoyoeigoのYouTubeチャンネルはこちら→ https://youtube.com/playlist?list=PLHIJj0JMSMiCiVadcB8WsFg37UtNUmA43
アメリカで国家公務員?連邦政府職員をやってます。アメリカ生活20年。
日英通訳者、英語コーチが効果的な英語の学習方法、教材、役立つ英語表現、働く女性向けの情報等を発信中。
英検1級+TOEIC満点のICF(国際コーチング連盟)認定コーチ(ACC)が、英語学習法・英語情報〜自分らしい理想の生き方・働き方(理想のワーク&ライフスタイル)を実現するためのヒントなど、あれこれ発信しています!
飲兵衛オヤジが趣味としてどこまで言語を極められるか挑戦!
アメリカ・ワシントン州駐在妻/バイリンガル育児/親子英語/オンラインSkypeレッスン/家庭教師
北カリフォルニア在住、フリーランス翻訳者(たま〜に通訳者)のブログ
勤め先で海外担当を約20年、ベトナムに4年間の海外赴任、仕事で訪問した国は20か国以上あります。ただし、英語は苦手で、カッコイイ英語が使えるようになりたいと願うサラリーマンです。英語の勉強、海外事情、海外での生活などを綴っていきます。
母校の展示会に出展、旅先でスケッチ英語対応秘書歴13年英語受付及び少しフランス語受付
リアルなビジネスの現場の英語表現や英会話を! リスニング素材も豊富にあります。読む、理解するだけでなく、リスニングやスピーキングの材料にも最適です!
イマイチの英語力なのに日系から外資系企業に転職し、その後、外国籍役員付秘書となったYurikaが、これから外資系企業で働きたいと思っている人やお悩み中の方の為に少しでもお役に立てればと、経験した学びをおしみなく公開中!英語の勉強にも♪
慶應通信を卒業後、英語講師をしながら翻訳者になりました。現在通訳者を目指して勉強中&念願の海外の大学でオンライン留学中です。
脱ひよこ翻訳者!王子たちの子育てと仕事・勉強を両立させて自分に自信をつけたいな。
あなたが夢を加速的に叶えるための 英語脳を育てるコーチングプログラム。
マレーシア就職・海外就職・現地採用・クアラルンプール生活・筋トレ・旅行・お金・英語・料理
某大手の複業サラリーマン。これまでのビジネス経験を活かして個人で複数事業をやっています。これまで旅した場所は世界30カ国100地域以上。アフリカでも働いてました。英語は相当苦労しながらも独学してネイティブレベル。
大学卒業後海外に。オーストラリア10年目。商学修士・勅許会計士・税務修士を経て、30過ぎの法学部生の呟き
言語・海外・Webマーケティングを愛しています。新卒でタイに駐在→1.5年で退職→専門商社に就職→Webマーケティング会社に転職。 外国語を話すための一歩を踏み出すお手伝いができればと思い、発信活動をしています。
アメリカ、ドイツ生活を経て、現在イギリス・スコットランドでイタリア人パートナーと起業&暮らしています。安定した家族愛と不安定な収入。。そんな人生も結果オーライ。海外での生活・出張・旅行情報を発信していきます。
英語に関する話題を中心に、日々の思いや出来事をつづっています。
副業で翻訳を始め、収入を安定化させるための方法をまとめました。
翻訳、語学、英語、英会話、勉強、読書、通訳、言語、
医療従事者が自信を持って、英語で外国人の患者様を対応できるようなフレーズやコツを発信します。
英語学習が人生を楽しむための翼を与えてくれました。
25年以上の海外での仕事の中から、ビジネス英文メールやコミュニケーション力上達のコツを書いています。
リーマンで失業 社内通訳に抜擢されカンバック NCC綜合英語学院での猛勉強…
30過ぎた平凡CGアニメーターとりあえずカナダ、バンクーバーに来てしまった人のブログです
時事英語専門月刊誌「辞書なしで超速読月刊英語ニュース」ブログです。海外の英語ニュースの超速読テクニッ
花街という、日本文化が凝縮された場所で 仕事をしながら、 英語、スペイン語の通訳、アテンドもする はるなの、日々の気づきや、英語、スペイン語の学習方法 、でぃーぷな日本文化の紹介ブログ
facebook, twitter, Youtube こんなに英語が周りにあふれているのに、Toeicの勉強するのってつまらなくない? 僕の日々のトレーニングをBlogで紹介するこことで、一緒に続けられる仲間ができればうれしいです。
そろそろ英語を攻略し、世界で遊び、人生を広げ、充実させませんか?普通の公立中高教育のみで英検準一級取得、英語が話せるようになった英語攻略術公開中!また、アメリカ生活のこともちらほら書いています。from アトランタ
年間稼働日数200日越えのベテラン通訳案内士ばるばらです。私が語るのは自分の目を通して見たインバウンドです。日本政府が推すインバウンドの現状、通訳案内士のお仕事内容、日本と世界の文化の違い、日々のうっ憤などを赤裸々につぶやきます。
語学と日常生活をスタイリッシュに融合するLingua Akademeia の代表ブログ
技術翻訳に必要なスキルや考え方を含め、翻訳業界に伝わる様々な情報の妥当性をデータとともに検証。
エアラインから転職後9年勤めた音楽業界を退職、6月から東京・広尾で英語教室を始めた3歳娘母です。
仕事で使う英語、今更他人に聞けない英語、人の心を掴む英語、そろそろ教科書英語は卒業しましょう!
海外クルーズ船内のスパで働いていた鍼灸師。現在は主に海外の鍼灸ニュースを発信。
アメリカでひたすら懸賞応募してます。小さいプライズですが、結構当たってます。
USCPA合格を目指す日記です。USCPA以外にも勉強のことをアップする予定です。
イングランド北東部から南端まで大縦断!結局のんびり屋達の尻を叩く日々は変わらない・・・
ぽんこつがイギリス留学を目指す。英語学習や留学準備全般、時々イギリスのことや社会系オピニオンなど
留学・ワーホリでイギリス→オーストラリア→カナダを回り3年半ほど過ごしてきた元美容師が綴る雑記ブログ
カナダにワーキングホリデーで来ています。現地の情報、節約術、勉強のことなどについて書いていきます。
2018年試験に合格したので、これから受験される方など向けにTipsなど記載してます。
留学経験ナシ!の私が、世界中の人とビジネス! その経験やオモシロ話、英語習得術をお話します。
英語絵本『Opposites』レビュー:かわいい粘土で楽しく「反対語」を学ぼう!
2025年 3月の多読まとめ
nearとnearbyのニュアンスの違いなどを解説してください
こどもちゃれんじほっぷの魅力は?
きょうの英単語 vol.11 “official visit” と “seismic reinforcement”
きょうの英単語 vol.10 “cryptocurrency” と “hybrid work”
a tough cookie(手ごわい人)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(559)
4年目のNHKラジオ講座、「ビジネス英語」にレベルアップします。
今日は英語と海外ドラマと 真冬の寒さ
3/25~3/30 勉強の記録
「I’m fine, thank you. And you?」って、本当に使うの?──英語のあいさつ、“自然さ”ってなんだろう?
「英検3級って恥ずかしい?」そう感じたあなたへ。60歳から始める合格チャレンジ
【2025年版】ECCの大人向け英会話コースまとめ|無料体験&大谷翔平グッズ特典も!
トーキングマラソンとスピークバディを徹底比較|特徴・料金・おすすめの人は?
【今日の多読】3/28の記録
「英語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)