三歳から始めた英会話レッスンと我が家の英語を理解して話せるようになる為にやっている日本に居ながらミニ留学を週一やっている事等をブログで紹介していますが、もうここまで来るといつかバイリンガルになるために頑張っている皆で情報交換しながら諦めず頑張れたら良いなっと思っています!
最新記事!!【リサのブログ】twitterにちょいたし!(4/11-4/17)
こんにちは「super rabbit boy」の最新刊を予約した、SG事務担当のゆきえです。 今日の記事は、Twitterのまとめ記事 Twitterは、ほ…
1年前 娘の車が増えるので駐車場を広げました。木を何本も抜いてレンガを移動士たりと数日かかりました。https://ameblo.jp/runamera/en…
1日1分かんたんTOEICリスニング対策部:単語数=8 その40
TOEIC基礎単語シリーズ、動詞編。英文・和訳英文: Did I mention I have a Youtube channel?和訳: Youtubeやってるって話はもうしたっけ?解説 mention = 言及する「Did I men
【TOEFL iBT試験対策】スピーキングもライティングも瞬時に判定!
【TOEFL iBT試験対策】スピーキングもライティングも💦 おはようございます。 英会話教室コンサルタント、船山直子です。 昨日は息子の人生初!TOEFL…
Aloha! Azusaです。前回の続きになりますが、我が家の長男、小学3年生の学年最後の大イベント、Lu’au。マカヒキセレモニーから始まり、2日目、一年前…
以前書いたブログです 『効率の良い勉強法』夏休み期間最終日、明日から再びスタートします。よろしくお願いいたします。 今日は効率の良い勉強法について書きたいと思…
妹チャン、小児がんの経過観察がここ数年MRIだけだったこと気になっていたので、 普通がどこまで検査するものか、分からないけれど、大学病院で治療を終え、退院する…
こんばんは!Mirai Englishです。来週からはじまる英検準備がクライマックスの週末です。英検にチャレンジする生徒さん達、本当に頑張っています。私も精一…
お久しぶりです!!皆様 お元気ですか?なんと!1年半ぶりの更新。私もブログ辞めたかな?と自分で思っていました。が、英語ダメ親子の子供の英語の行く末を、良い結果となるか、そうでなくなるのか?記録にとどめておいてもいいかなと思い、かなり細々となりますが、節目節目に更新していきたいと思います。よろしければ、おつきあいください。2022年春 息子、中3になりました。受験生です!!実は、中2で英検2級を合格しました...
2歳の頃だったでしょうか。道端で見つけた石や草、お気に入りのマイバッグにいっぱいにして持ち帰るのが好きだった娘。いつも時計とにらめっこをしながら動く大人とは…
英検直前!合格を引き寄せるためには?英検まであと1週間を切りました。もう少し合格率を上げたくないですか?短期的に合格率を上げるためにおすすめなのは?①リスニン…
長女マルコ(小3)、次女ヒヨコ(小1)学研のえほんやさんっていう、絵本の朗読をしてくれるアプリを愛用していたんですが、6月末でサービス終了のお知らせが・・・シ…
グローバルライフコーチ国家資格キャリアコンサルタントのフェミアけいこです。 庭の砂利のような地面に 種が飛んだのか カモミールが咲いています。 …
【書評・英語で一流を育てる】簡単に継続できる英語学習のメソッド本
【家庭で一流の英語力を磨くには、家庭円満が9割なのです】そんな一文が冒頭に書かれている、こちらの書籍をご紹介します。【英語で一流を育てる-小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める家庭学習法】(function(b,c,f,g,a,d,e){
雨☔降ってないけど運動会が延期になりましたそのため塾のテストが受けれませんというか試験は後でも受けれるけど結果は反映されません。お金出してるのに残念ですずっと…
なにせ情熱のバイリンガル子育てのコアは2歳から3歳で終わりだったから親の準備なんて1年の辛抱だった。 あとは惰性だったから。 言葉を学ぶなんていいだすとゴー…
現在、5歳の長男は、オンライン英会話"QQイングリッシュ"の子ども向けコース ” QQキッズ ” で「Smart Kids 2」というカリキュラムを受けています。 この「Smart Kidsシリーズ」は、 QQキッズオリジナルのカリキュラムで、簡単な挨拶から始まり、単語やフレーズ、文法の基礎、フォニックスまで網羅していて幅広く学べるようになっています。(プレスターター、スターターと1から6までの全8段階あります) 長男は当初「We Sing We Learn」で歌からオンラインのレッスンに慣れた後、英会話導入の「プレスターター」から始め(スターターはフォニックスと文字書きが中心で、長男にはあま…
息子と先日スカイプで話していた時のこと。 ママ、阪大って知ってる?なんか、うちの学校から阪大に行く子がいるんだって と言うので、 あ、知ってるよ。大阪大学ね。…
1日1分かんたんTOEICリスニング対策部:単語数=6 その67
TOEIC基礎単語シリーズ、動詞編。英文・和訳英文: When ice melts, it becomes water.和訳: 氷が溶けるとき、水になる。解説 melt = 溶ける、溶かす「melt」は自動詞と他動詞、両方の用法があります
こんばんは!バイリンガル大学生とオンライン英語塾をしているAkkoです。この季節になると毎年痩せたくなります。そして腸活を始めます。去年もこの季節、3日断食し…
グローバルライフコーチ国家資格キャリアコンサルタントのフェミアけいこです。 実は一昨日家出しました。(笑) といっても数時間のプチ家出。…
運動会シーズンですね昔は運動会と言えば秋でしたが今ではこの時期に開催する学校も増えましたね。今日が運動会の方、涼しくて良かったですね 本日は「言葉の使い方」に…
こんにちは。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavidWatkinsによる東京のオンライン英語教室”YamatalkEnglish®”です。【YamatalkEnglishからお知らせ】ジョリーフォニックスの年長以上・小学生6年生までのオンラインレッスン生募集中です。体験レッスン45分は、1名2,000円で実施しています。中学生もご相談ください。また、大人向け英会話レッスンでは、英語表現の他に、ジョリーフォニックスの教え方の質問も受け付けています。プラベート・グループ単位でのジョリーフォニックストレーニングも実施しています。お問い合わせ&メールより、ご連絡くださいませ。楽しく効果的に英語を学びませんか?スタッフMamiです。本日は、'ai'の音に関連したおうち英語あそびです。2021...雨の時期に「ai」の音を学ぶ
シモツケ 日陰を明るくする緑、花咲く初夏、冬の姿も愛らしい ( 黄金シモツケ )
Hi, there. It's been a long time. 大変お久しぶりです。庭でシモツケの花が咲きました。四季を通じて愛らしい姿を見せてくれるシモツケは、日陰を明るくしてくれる綺麗な緑を葉を持つ落葉低木。鉢でも管理できます。 今日はうちのシモツケの1年を写真とともにご紹介します。 日陰を明るくするシモツケの春 シモツケは挿し木で増やせる シモツケは初夏に花が咲く 秋、紅葉するシモツケ ゴールド 冬のシモツケ 日陰を明るくするシモツケの春 まだ寒いくらいの春の始め、うちで最初に葉を開くのがシモツケです。 冬に小さく刈り揃えた枝にぽつぽつと新しい葉が見えてくるのが、3月の始めころ。半ば…
お弁当用にナポリタンを作って冷凍 子供が通っている某塾が主催する、「最難関高校合格プロジェクト」の説明会に行ってきました。 すみません。 「最難関高校合格プロジェクト」に行ってきました! とゆう報告ならかっこ良いんですけどね。実際には「説明会」に行っただけです。 「最難関校」にも「合格」にも一斉絡んでおりません(恥。 まあ、まだ中1になったばっかりなので。。 とか余裕ぶっていると、あっとゆう間に中3になってそうな気もしますが。。 小学校時代は塾に行かずにのんびり過ごしてきましたが、中学に入ってからは、週2回塾に通ってもらっています。もう家庭で勉強みるの限界と思ったので。。 さて、その某塾。毎年…
こども英会話教室のブログです。日々のレッスンや教材作りの様子をお届けします。 子育て中のかた、英語講師の方、ぜひお話しましょう。
ムスメ 小1になっても、私が色々仕掛けているお陰で英語は維持&向上できています(“向上”はあくまで私の感覚的な基準です^ ^)でも小学生になると、やはり国語や…
おはようございます。MIRAI Englishです。5月の親子英語開催しました。動画のアクティビティの他、ママの声かけ、絵本タイム、手遊び歌など盛りだくさん参…
「利き足を武器に」長男sayサッカー成長の振り返り38 (2022.4)
このブログの目的は、我が子供達の成長の記録とそれを通した思考の整理。 そのため、子供達の夢に関わる『サッカー』『英語(勉強)』がテーマの中心となっていますが、私自身がその道の専門家ではないですので、こういった練習方法(学習方法)がいいよとか、ああいうことは駄目だなどの主義主張はなるべくせず、実際の取り組み、出来事を時系列通りに振り返って記録するという形で進めてきています。 (結果、失敗や非効率な取り組みも含めて、参考とする人がいればそれで良いとのスタンス) ですので、素人の私が偉そうにこれはお薦めですと主張しているような記事はあまり書くないのですが、長男say(10歳)のサッカーを語るうえで、…
【フォニックス学習者向け】英語の童歌+α教材で読み書きを始める準備方法とは?
こちらの記事は、『Old MacDonald Had a Farm』+α教材を使った英語指導方法の紹介対象:文字に興味を持っている+a-zまで一通りフォニックス学習を進めたお子さんAKIKO先生こんにちは。英語講師のAKIKOです。今回は、
こんにちは~! 次女との勉強で「飛」という漢字の書き順を私は完全に覚え間違えていたことを知って衝撃だった【#おうち英語ならSG】のリサです 「早期英語教育は超キケン!」という最近のYouTube動画があったよーととある有名人?
こんにちは下の子の宿題の漢字の書き方が汚すぎて、もう少し丁寧に書いてほしいと思う、SG事務担当のゆきえです。 今日の記事は、SGばや館長のブログ「おうち英…
子供にDWEメインに幼児英語教育やって教材に興味あったので他のも見せてもらったりしたけど 子も大きくなり昔の教材やアニメしか識らない。ここ数年間子供関係なくユ…
【英語絵本読み聞かせ講座のご案内】おうちでお子さんと英語絵本を楽しんでみませんか?...
この投稿をInstagramで見る FunFanEnglish おやこ&子ども英語教室 さやか(@funfanengl…
娘小1女子0歳〜DWE(現在イエローCAP)2歳〜音楽教室4歳〜モンテッソーリ4歳〜スイミングその他、日常のことや家庭学習などについて書いてます。よろしくお願…
セミリンガル ネタもうちょっと だけ 正直情報弱者だから 振り回される。
子供をネィティブばりバイリンガルにしたパパです。 2011年夏生まれの双子を設計上の一発ラインに載せてネィティブ級バイリンガルに育てたパパです。 声掛けも 読…
今日は「英語の発音が通じない時に、少し気にかけたらいい事」について書きたいと思います。 ドキドキしながら英語で話しかけた時えっ何言っているのか分からないと言わ…
【クラウティ】小学生がキッズコースを受講!褒め上手な先生で子供も大喜び
小学生の子供がクラウティのキッズコースを受講しました!クラウティの先生はたくさん誉めてくれてレッスンを盛り上げてくれました。動画でレッスンの様子を紹介しています。
5月号までで退会する決断に至った進研ゼミ中学講座ですが、中学2年生までの範囲の実力診断テストは取り組んでもらい結果が出ました。 (取り組んだのは4月だけど結果を確認してなかった😅) 実力診断テストの結果(トム中3) 中2最後の実力診断テストの結果 今回、英語と理科が100点✨ なかなかやってくれなかったけど、結果はとても良いものでした。 高校の合格判定も合格圏と安全圏。 進研ゼミは解約連絡をしたから実力診断テストを受けるのは今回までです。 塾も行ってないから不安もあるけど、トムが自分で決めたことなので学校で購入した問題集を活用しながら受験に向けて学習していってほしいです。 にほんブログ村 にほ…
色には素晴らしいパワーがあると思いませんか? 例えば1つの色から 想像力、空想の世界、発想力などそれぞれの色一つ見るだけで、何か色んなものが…
【講師コラム】マリア講師No.5~ Improve your English Language Proficiency through Group Reading ~
今日は金曜日、講師コラムの日です。5月に新しく始まった各種グループレッスンのレビューを昨日までお届けしてきまし
我が子たちのトイトレについて だいぶ古い記憶をひっぱりだし、 回想しながら書いています。 1歳2か月でパンツ娘になった長女の話はコチラ 今日は、昔から個性的すぎる 次女のことを書こうと思います
イギリスにお子様を留学させる場合にはガーディアンが必要です。詳しくは下記のリブログを参照してくださいね 『イギリス6th Form受験、ガーディアン』イギリ…
おはようございます。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavidWatkinsによる東京のオンライン英語教室”YamatalkEnglish®”です。【YamatalkEnglishからお知らせ】ジョリーフォニックスの年長以上・小学生6年生までのオンラインレッスン生募集中です。体験レッスン45分は、1名2,000円で実施しています。中学生もご相談ください。また、大人向け英会話レッスンでは、英語表現の他に、ジョリーフォニックスの教え方の質問も受け付けています。プライベート・グループ単位でのジョリーフォニックストレーニングも実施しています。お問い合わせ&メールより、ご連絡くださいませ。楽しく効果的に英語を学びませんか?スタッフMamiです。2019-03-14の投稿に写真を追加しました。デ..."e"JollyPhonicsLessonPlan
「英語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
三歳から始めた英会話レッスンと我が家の英語を理解して話せるようになる為にやっている日本に居ながらミニ留学を週一やっている事等をブログで紹介していますが、もうここまで来るといつかバイリンガルになるために頑張っている皆で情報交換しながら諦めず頑張れたら良いなっと思っています!
文法・読解・スペリング・ソーシャルスタディ・サイエンスなどお使いのワークブックの使用感を是非!!
小学校英語の指導にあたり、皆さんでアイディアや経験をシェアしましょう。 小学校の現場の先生方のお役にたてればと思います^^ 管理人・・・Rozario
英語の勉強、写真に関してはどなたでも気軽にTBしてください!
ブランクがあって大変☆ 英語が苦手★ いつかしゃべれるようになりたい☆ 英語が好き★ 英字新聞が読みたい☆ etc色んな方大歓迎です!! 気軽に参加して下さいね★
0歳から小学生で英語教育している方、 情報交換しませんか?
英語に翻訳された日本の漫画・コミックを愛する方のトラコミュです。
沢山の野良猫達が、人間の温もりを求めて彷徨っております。どうぞ、ペットショップで購入する前に飼い主のいない動物達が沢山いる事を思い出して下さい。
IELTSに関する記事のトラックバック。参考書、勉強、受験について。 IELTS公式サイト>>>http://www.ielts.org/ ウィキペディア>>>http://ja.wikipedia.org/wiki/IELTS
フィリピンで日本語教師として働きたい。 フィリピンへ語学留学したい。 と言う人達のためのテーマです。