知り合いがすごいため息ついててどうしました?もうすぐお子さん結婚するし楽しみじゃないですか?向こうも最初は本人達に任せようって言ってたの。はあ 今どきそうです…
10年以上前に中古車を買いました。主人のと私の2台 違う中古車専門店です。お金なく保証とか付けませんでした。主人のヴォクシーの自動ドアがすぐに壊れ 中古車店で…
うちの子たちが海外経験なしのおうち英語だけで中2で英検準一級取るとしたらどんな風に進めたかな?と考えてみたので、あくまで仮想のお話として気楽に読んでくださいね…
アメリカで病気になり病院にかかったことはありませんが、かかりつけの病院はあります。高校の同級生家族が経営するDao Medicalです。コロナの時期にはPCR検査を受けていました。最近では月1回の割合で目薬を処方してもらっています。若い頃に若年性白内障で両目を手
週末のこと、だんなは前日晩から出張に出たばかり。朝から弟チャン小5に呼ばれてトイレに行くと水が便座まであと10センチまで溢れてる何したらこんなことになるのー?…
喜びお福分け企画【おうち英語体験談】第67回 エンダードラゴンさん
今日は水曜日、お福分けの日です!今日も古株バズラーさんにご協力いただきお福分けを掲載することができました&#x
なんかずっとモヤモヤしてるんだけど… やっぱボリュゾは塾行かなくていいんでは? HALは小4時の日能研偏差値50(数学41)だから、ボリュゾだと思うんだけどさ… 無理に選抜クラスにこだわったせいで、難しすぎる数学の授業についていけなくて大変だったんだよね…。 ボリュゾは河合塾One(月3980円)でいいんだよ… 現役なら近畿大学理工学部(パスナビ42.5~52.5)、一浪なら東京理科大理学部(パスナビ57.5~62.5)合格が想定されてる。
弟くん小6。ADHD、学習障害。特別支援学級に在籍。6年生が始まりました。特別支援学級に在籍しているけど、普通学級で学習しています。2年生の時に診断されたAD…
飲食チェーン松屋の一部店舗では現在、ベトナムのコムタム風ポークライスを提供しています。コムタムとは、欠けたクズ米にいろんなおかずを乗っけた定食のようなものです。おかずの定番としては、焼肉、揚げ春巻き、卵焼き、豚耳サラダ、漬け物などがあります。えらくマ
こんにちは~!新しいパソコンで快適MAX!【#おうち英語ならSG】のリサです 春休みを使って丸2週間の短期留学を初体験した次女。 割とちゃきちゃきしていて、やるべきことは何でも自分でちゃんとできるのですが、末っ子だからなのか、
私たちアラフィフ世代には本当に懐かしいアニメふしぎな島のフローネが現在YouTubeで配信中です。もちろん無料です。1981年放映のアニメですが画質も綺麗。若…
びわ湖テラスに誘ったら高すぎる(お値段が)と却下されロープウェイに乗りたいなとお値段三分の一の金華山へ行くことに17年ほど前に登ったんですが 子供小さくて手が…
娘小4女子0歳〜DWE(7歳で卒業)2歳〜音楽教室4歳〜モンテッソーリ6歳〜絵画教室その他、日常のことや家庭学習などについて書いてます年少さんの3学期から通っ…
弟チャン小5、前回初めての公開模試は4教科偏差値45、算数以外は偏差値40台だったけど、今回は偏差値5UPして4教科ギリギリ50台になったやったね理科が1番良…
【アメリカ生活134】住宅不足解消の切り札Accessory Dwelling Units
カリフォルニア州で住宅不足を解消する切り札として期待されている政策がAccessory Dwelling Unitsです。簡単に言うと、一軒家の余った敷地に離れを作り貸し出すのを促進するというものです。我が家の兄宅だけでなく高校の同級生宅を以前に紹介しましたが、このたび甥っ
1日1分かんたんTOEICリスニング対策部:単語数=7 その64
TOEIC基礎単語シリーズ、動詞編。英文・和訳英文: I poured the milk into a glass.和訳: わたしはグラスにミルクを注いだ。解説 pour = 注ぐ「pour ○○」=「○○を注ぐ」「pour 人 ○○」=「...
最新記事!!【SGラジオ】Vol.61「性格別 積極的な子編」
こんにちはSG事務担当のゆきえです。 今日の記事は、SGラジオ「Vol.61「性格別 積極的な子編」」です。 続きはリンクからどうぞ 2025/4/21/…
「英語は外国語だから、国語力は関係ないのでは」と誤解されていませんか?【意外な関係性を解説】
こんにちは!グローバル化が進む現代において、英語学習の重要性はますます高まっていますよね。しかし、「英語は外国語だから、日本語の能力なんて関係ないのでは?」と思っている方はいらっしゃいませんか?もしそう思っているなら、ちょっと待ってください!実は、基礎的な国語力は、英語学習の効率を高め、より深い理解へと繋がる、まさに隠れたエンジンのような存在なのです。なぜ「関係ない」と誤解されがちなのか?なぜこのような誤解が生まれてしまうのでしょうか?考えられる理由をいくつか見てみましょう。英語学習の初期段階:アルファベットを覚えたり、簡単な単語やフレーズを暗記したりする段階では、日本語の能力が直接的に影響していると感じにくいかもしれません。特定の技能に偏った学習:リスニングやスピーキングといった、耳や口を使う学習に重点...「英語は外国語だから、国語力は関係ないのでは」と誤解されていませんか?【意外な関係性を解説】
【小学生で英検2級を達成するための多読メソッド】の無料動画講座を期間限定でプレゼント中です!メルマガにご登録下さい!こちらからです! 英語力を上げる方法…
MIRAI Englishのブログへようこそ🎉春になって新たな学年が始まりあと少しで一か月🌸はやいですね~この春、中学2年生になった生徒様、英検2級に向けた学…
秀Yoyoです皆さんは運がいい方ですかめちゃくちゃ運がいい人っていますよね引き寄せの法則とか色々あるけど、意図せずそれをやってたりすると、運がいい人が生まれる…
イラストで「虫」の英単語が学べるYouTube動画を公開しました。それに伴い、本ページでは「虫」の英単語の練習用プリント(無料)をご用意。PDFファイルをダウンロード&印刷して、書く練習にお役立てください。管理人「小学生英語から中学英語へつ...
英語の歴だけは長いうちの子たちですが、英文法をしっかりやったのは日本の公立の中学の授業だけです。それで日本の大学受験は国立も私立もなんとかなりましたし、これか…
ばや おはようございます! SG館長のばやです! 4月に中2になったはなこ メンタルチーンで始まった新学期ですが、 最近長い助走期間を経て、 なんとか飛び出していけた気はします。 まだ油断はできませんけれど(;^_^A &nb
私立中1 入学後2週間でやらかしたこと
文章読解の線や印が作業になっていないか?
中学受験2周目の難しさと育成テスト結果[追々記/改題]
育成テスト直前修羅の日+自己採点[追記/改題]
小4 第4回 日能研学習力育成テスト
日能研なんか辞めちまえ!と怒鳴った日
諸手続きと教科書購入と健康診断とプレオリとオリ合宿
【中学受験】ユリウスオンライン学校説明会(日能研プラネット)ご紹介(2025春4/12~5月開催)
中学受験を終えて...教育費について考える
久しぶりの大会出場
悲しいかな、特別という響きに惹かれてしまう
2025年灘中学校国語試問題の考察(1日目)
★フォールガイ プラダを着た悪魔 アフターアース
天気が良い日の図書館
新中1女子 入学1週目で最終下校まで残った理由[追記]
大阪枚方市おうち英語と多読の教室。おうち英語歴13年。英語が苦手なママの元、長男4歳スタートで中2で英検1級、長女小2で英検2級、次男小3で英検2級の…
HALはずっとおうち英語仲間がいなくて、小学校の時から英語ができる子扱いはされてこなかった。 「英語に力入れてまーす!」っていう学校はあっても、 ほとんどの場合、帰国子女やインター卒が勝手に業績を上げてるだけで、学校の授業でおうち英語並みにしゃべれるようにはならない(そんな時間稼げるわけない)。 だから小学校の時、「英語に力入れてる学校の紹介でーす!」ってテレビ取材が来た時も呼んでもらえなかったし、 中高では文法が苦手で成績は5段階評価の4とかで、英語
40代主婦のリアル英会話記録 やり直し基礎英語・基本文法
大学受験を終え大学生になって約一年経った家で勉強できない民の我が子の勉強グッズ・勉強アイテムと有料自習室通いでのTOEICの勉強とは?
Come off it!(しらじらしい態度はほどほどにしてくれ!)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(577)
Learning German on Duolingo
The new plants 〜新しい植物〜
五つの記事、三つのツール―AIを学びの相棒に(2)
thereとitとthatの違いを教えてください。
大学入試の今昔(入学後の英語編)
英語3行日記「おうちバーベキュー」4児ママ 日常の記録
語根"norm-"-「基準・標準・法」、"reg-", "regul-"-「支配・規制・尺度」の単語 〔語源探訪〕
英語絵本「Pete the Cat’s World Tour」で世界を感じよう
Blog visitor's number 〜ブログ訪問者数〜
「今回はパスで」も「ボールをパス」も?英語の“pass”の奥深い世界
五つの記事、三つのツール―AIを学びの相棒に(1)
文法正誤問題にチャレンジしてみよう!
「英語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)