2021/7/6(Tue)はshy です。 今日は"11% of Japanese shy away from COVID-19 vaccines, poll shows"と言う記事からです。 shy、そうです、あの「シャイ」です。 これって形容詞だけかと思ってました さて、全国の世論調査によると、COVID-19接種プログラムが進んでいるにもかかわらず、日本の約11%の人々が予防接種を受けたくないとのことです。 受けたくない人の中には、多くの若い女性が含まれているようですね。 接種したくない理由は、①副作用が心配、②ワクチンの効果に懐疑的、③SNSや他のメディアの影響、という事らしいです。 …
leave+A+形容詞【第630回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】
こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!世界にはとても怖い道路がたくさんあります。「leave+A+形容詞」について、「InterestingEngineering」をもとに解説します。▷今日のテーマleave+A+形容詞▷今日の例文例▷Theabsurdengineeringofthesedeadlyroadswillleaveyoubreathlessandutterlyterrified.訳例▷これらの命にかかわるような道路のまったくばかげた構造は、あなたを息もつけないような状態に、また完璧に恐ろしい状態にするでしょう。▷実際のニュース映像はこちら▷解説「leave」には、「〜を出発する」「〜を離れる」「〜を残してくる」「〜を忘れておいてくる」な...leave+A+形容詞【第630回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】
タイ・チェンマイでネイティブ英会話クラスやプライベート、日本人対応で初心者でも安心留学ができます
2021/7/5(Mon)はcoattail です。 今日は"LDP and Komeito unlikely to win majority in Tokyo assembly, dealing blow to Suga"と言う記事からです。 coat+tailと分解できると思いますが、よくわかりませんね。 さて、4日の東京都議会議員選挙で、自民党は都議会第1党となったものの過去2番目に少ない議席数で、目標としていた自民・公明両党での過半数にも届きませんでした。 また、選挙前は45議席で第1党だった都民ファーストの会でしたが、議席を減らし自民党とは2議席差で第2党となりました。 公明党は23…
受動態の動名詞【第629回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】
こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!傷ついて動けなくなったフクロウが助けられ、無事に自然に帰っていくまでに回復しました。「受動態の動名詞」について、「TheDodo」をもとに解説します。▷今日のテーマ受動態の動名詞▷今日の例文例▷Littleowlstaresrightintohisrescuer’seyesmomentsbeforebeingreleasedjusttosaythankyou.訳例▷放される直前に、「ありがとう」と言うために、小さなフクロウは助けてくれた人の目をじっとまっすぐ見ました。▷実際のニュース映像はこちら▷解説動詞(〜する)を名詞化したものを動名詞(〜すること)と言います。動名詞は動詞に「ing」をつければできあがりです。...受動態の動名詞【第629回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】
タイ・チェンマイでネイティブ英会話クラスやプライベート、日本人対応で初心者でも安心留学ができます
7月5日(月) 長男の嫁さんがマンゴウを持って。 買い物の時少し安いマンゴウが出ていたので買ったと 持ってきてくれた。我が家では一度も買ってまで食べたことはない。 食べ方までスマホで写真
2021/7/4(Sun)はwoe です。 今日は"Growing number of Japanese cities cancel vaccine reservations amid supply shortage"と言う記事からです。 このwoeですが、実は前々から気になっていた単語の一つです。 記事は、最近問題になっているワクチン不足の話です。 多くの地方自治体がCOVID-19ワクチンの接種計画をキャンセルしています。 河野太郎大臣は金曜日、7月19日から2週間にわたって配布されるワクチンは約1240万ショットであり、自治体が要求した量の約3分の1に過ぎないと述べました。 兵庫県では、…
現在分詞の形容詞的用法【第628回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】
こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!アイスランドで卵の形をした溶岩が観察されています。「現在分詞の形容詞的用法」について、「NowThis」をもとに解説します。▷今日のテーマ現在分詞の形容詞的用法▷今日の例文例▷Thelavaoozingoutofthisegg-shapedlavalobewascaughtonfilmbyaUKprofessorinIceland—andthefootageisweirdlysoothing.訳例▷アイスランドで、卵の形の溶岩ローブからしみ出してくる溶岩の様子が、イギリスの大学教授によって撮影されました。映像を見ていると奇妙に癒やされます。▷実際のニュース映像はこちら▷解説現在分詞にはさまざまな使い方があり、なか...現在分詞の形容詞的用法【第628回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】
「英語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)