英語、英会話、単語、文法、IELTS試験対策、フランス語、DELF学習に役立ったサイトの備忘録。
DMM英語の口コミをたくさん集めて項目別に分類したブログ。
NY留学経験のあるMikiが「海外生活情報」や「英語の勉強方法」NYの留学情報を配信中!
メーカーのソフトウェアエンジニアとして数年間勤務した後,150社程度の会社を受験しました.転職などのノウハウを中心に発信しています.研究者,技術者を目指している方はぜひのぞいてみてください.
アメリカ・アリゾナ州でキャリアを積み、帰国後は名古屋在住。海外営業や海外法人設立事業などに携わった後、一念発起し本気で英語をやり直し。現在は、英会話コンサルタントとして活躍中。
元青年海外協力隊でジャマイカで活動、帰国後は地元のメーカーで貿易・海外営業をしていた私が、英会話やTOEICなど英語の勉強法をあれこれ書いています。オンライン英会話やスクール、おすすめアプリなどの使い方や選び方なども紹介しています。
英語は楽しくなければ続かない。好きなことで英語にはまるのが、上達の近道!大人も子どもも、楽しく、疲れない英語学習で人生をカラフルに!
苦節 数十年・・・幼少期に米国から帰国後、一年ですっかり英語を忘れてしまった私が、留学せずにネイティブ並みのバイリンガルになれた英語の学習方法を紹介します。
英語に対して苦手を意識を持った方に向けて、実戦的な英会話フレーズの紹介を始め、効率的に英語を習得するために必要な情報を提供しています。
『留学したのに英語が喋れない』『自分の英語力に自信が持てない』そんな経験をしました。一度英会話を諦めた男が再び立ち上がった。偶然出会った『最強のマンツーマンレッスン』とは?!Youtubeも始めました。
英語学習において感じてきた障害や自分なりに英語力を向上させてきた方法について書いていきます。
「使える英語を基礎からやりなおしたい人へ」英語講師のKすけです。英検1級、留学カウンセラー取得。今まで仕事で訪れた国多数。これまでの経験を元に、英語を基礎から学びたい人へ情報を発信していきます。留学情報やときどき音楽についてもつぶやきます。
英語学習法とトレンド分析をメインに、ビジネスや勉強に役立つ情報をお届けします。
赤点から英検1級に合格した英語教材オタクのあねごと申します。このブログでは、おすすめの英語教材や英語の学習方法、英語の体験談やお役立ち情報、英語を織り交ぜた日々の物語を綴っています。
ひと味違った英語情報メディア「英語びより」です。言語大好きな専門家による分かりやすい英語の情報を発信しています。発音、文法、文化、フレーズなど多岐にわたったクオリティの高い記事をお届けします。
50代男子会社員。20代でNZワーホリ、米国のホテルで働いた経験ありも、30代以降20年に渡り日本国内で過ごし、英語が錆び付いてしまった。2018年から一念発起、ビジネスで使える英語をコスパ高い方法だけで完璧にマスターして海外赴任を目指す!
ほんの少しの理解と暗記も、積み重ねればそれなりに誇れるものになる。 僕の英語サイトでは、がんばる学生さんや一般の方に学びのヒントや機会を多く提供できればと思う。 がんばりたくない人も歓迎だ。 まったり世間話でもしましょう。w
英検、TOEIC、その他動画などでの英語学習や、留学情報などについて書いています。
海外ドラマのワンフレーズから、語彙・文法・表現を勉強していくサイトです。 今は、筆者の英語ノートのようなものですが、英語の例文検索サイトとしても使えるように、不定期で記事更新中です!
日本の良さを海外に、英語の良さを日本にをテーマに日々執筆しています。 ナルトが本当に好きなので、キャラクターとして使っています。 TOEICや英会話の勉強法、また、日本食の良さを英語で書いたりしています。
上の娘がオンライン英会話をして英語が全く通じず英語嫌いになってしまいました。このことをきっかけに、現在2年生の息子には楽しく始められる英語学習を日々発信していきます。オンライン英会話、通信英語教材や自宅での英語学習法などつづっていきます。
アメリカ留学3年(コミュニケーション学修士課程終了)・TOEIC985点のさんごと申します。 アメリカ英語に特化した英語の勉強方法や文化、留学の体験などを綴っています。 留学やアメリカ英語にご興味のある方はぜひご覧ください!
英語力の向上を目的にしたオンライン英会話スクールの比較や英語の勉強ツールの紹介、英語学習のTIPSなどを紹介しているブログを運営しています♪
英語初心者向けやり直し英会話講座|自宅で学べる基礎英語学習法
英作『間違って私有地に入山し、山菜採取をすると、通報されるので注意』(山菜採り10)
入試では思想を問うてもいいのか?
【高校受験】英作文で減点されない!プロ講師が教える7つのチェックポイント
「文法的にいくら正しい文を書いても、ネイティブに'こんな表現はしない'って言われたらおしまいだろ」
英検3級英作文書き方【初心者向け】必勝法と練習問題
英作『山菜によっては、有毒植物もあり、誤食による食中毒も毎年報告されている。』(山菜採り7)
ペンだこルネッサンス 書け書け英作文
英作『山菜は苦みあり、水にさらし、あく抜きをする』(山菜採り5)
これでライティングもネイティブ級?英文校正サービス”Grammarly” [一か月無料特典有]
英作『旬を逃すと、食べ頃を過ぎる』(山菜採り4)
英作『山菜の宝庫、山の恵みを頂く』(山菜採り3)
【受験英語】なぜ英語が苦手になるのか
英作『山菜は、日当たりのよい場所等、至る所に自生』(山菜採り2)
英語で「恩」は借金関連の動詞で表現する
留学なしでTOEIC930点を取得したアラサー管理人による、英語を勉強したい人・英語を使って働きたい人のためのブログです。
洋楽カラオケから英語の発音や表現について知り、いつの間にか英語が上達しているようなブログを目指しています。 実践的な英会話やビジネス英語についても書いています。#洋楽カラオケ #洋楽マラソン
海外在住主婦が現地での英語教育や日々の生活についてつぶやきます。
英語を書ける、話せるというアウトプットを正確にできるためのお手伝いです。アメリカに何年も居るよりも、日本に居てもやり方が正しい方が絶対に上達します。 あとはアメリカ在住としての投資話なども共有致します。
現役高校教師が教える論理的アプローチで効率的に英文法・英文解釈・長文読解が理解できる方法を紹介しています
英検1級/TOEIC900↑/海外経験一切ゼロ/パスポート未所持/友達はもちろん少ない/オンライン英会話さえ会話がめんどい そんな人間が書く逆張り陰キャ英語ブログです。
TOEIC満点、英検準一級を持っている筆者が、TOEICや英検に関する情報を発信しています。
このブログでは、およそ3ヶ月間1日7時間の英語学習を行い、英検準1級の一次試験に合格した経験をシェアしています。現在は英検1級取得に向けて勉強中です。 また、これまでの経験、知恵等をシェアして「世の中の役に立つ」ことを投稿しております。
60歳で長年勤めてきた会社を定年。還暦で人生を一周した経験から、人生を斜めからながめながら、どうしたら人生を好転することができるかということを書き留めてゆきます。お釈迦さまの教えられた仏教思想がバックグラウンドの考え方にあるようです。
独学で英検1級を取ることが出来た、外資企業会社員兼、英語講師のサイトです。英検特化ではなく、むしろ英語の総合力をあげることにより独学でも英検1級をとれたことを伝えたい、そんなサイトです。英語全レベルの方を対象にしています。
英語をもっとやっておけば良かったと後悔していますか。今からでも遅くありません。少しずつ、ゆっくりでいいんです。少しずつ世界が広がります。
英検2級・準2級を専門的に対策している「アルファ」のブログです。ご利用いただきやすい価格帯を設定しており、ご利用者にも親権者にもご満足いただけるサービスを提供しております。
TOEIC905点が解説するTOEICスコアアップのために必要な知識が学べるブログです。TOEIC各パートのコツ、単語の効率よい覚え方、公式問題集の正しい使い方などスコアアップに必要なことが学べます。
「中学英語でも十分に英会話の習得ができる」をコンセプトに英語の勉強方法を紹介するブログです。これから英語の勉強をはじめようとしている人や英語が苦手な超初心者の方は、ぜひ参考にしてみてください!
「英会話教室に通ってるだけでは英語は喋れるようにならない!」じゃあ、どうすれば?を綴るブログです。
【センター試験半年で46%アップ】進学校で落ちこぼれていた自分が勉強法を学び、実践することで成績を伸ばした経験を発信します。
朝活が大好きな休学中の大学生が、朝の有意義な時間を使って思考をまとめるために作ったブログです。主に、朝活についてや英語、留学体験談、大学生活について発信していきます。
現役公立中学校英語教師。通信で教員免許状を取得。オーストラリアの大学院でTESOL修士号を取得。帰国後は中学校で英語の教師として働く。現在1児の父。そんな人物が英語教育や、英語学習、はたまた通信教育や留学について書いてます。
元ヨーロッパ駐在員。 欧州ベルギーでの海外生活を経て日本へ帰国。欧州で得た経験をもとに、ビジネス英語や海外駐在の記事など、皆様に役立つ記事を掲載していきたいと思います。 ご質問等ありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
小学生の娘たちがオンラインで英語に挑戦中。英会話力ゼロでもなんとか楽しめるよう母の努力を綴りました。
全国通訳案内士のユウナギが、効率的な英語学習の方法から英語で日本を紹介する方法まで網羅的に教えるサイトです。
自己肯定感が最悪だった10代から抜け出すきかっけをくれたのは英語でした。そこから海外旅行に行くようになり、外国人の友人ができ、新たな考えや世界に出会い、人生が楽しくなりました。英語を通して皆さんの人生を変えてみませんか?
英会話のおすすめの勉強法について、中学生など初心者から大人まで参考にできるように、独学のツールやスクールなども紹介します。
My blog contains articles, lessons, courses and useful information about English presented in a fun way.
犬の絵本『Oh No, GEORGE!』読み聞かせ|ダメって言われるとやりたくなる心理
英語学習5年目チャットGPTに聞いてみた【動画日記】
子どもの発想に脱帽!コミカルな英語絵本『Shh! We Have A Plan』で読み聞かせ
電車好きの子と読みたい!数字で旅する英語絵本『Count 1 2 3 On The Subway』読み聞かせ
たった一粒の雪から世界は変わる。英語絵本『Snow』【読み聞かせレビュー】
英語で語りかけながら植物を育てる絵本『Plant the Tiny Seed』【読み聞かせ】
話すのが苦手な子に読んであげたい英語絵本『Be a Friend』の優しいメッセージ【読み聞かせ】
【気になった英単語】blame
英語絵本『The OK Book』|「まあまあ」でいることの楽しさ【読み聞かせ】
読み聞かせで学ぶ、数字とライミングの楽しさ【Ten Black Dots】
英語絵本『A Head Full of Birds』|「普通」ってなんだろう?【読み聞かせ】
英単語「ライト」は3つある!?lightとrightの意味と違いをやさしく解説
英語絵本『Triangle』|シンプルな図形が織りなす人間味あふれる物語
読み聞かせで図工が好きになる!『Perfect Square』のカラフルな世界
三叉神経痛らしいけど【英語日記】40代主婦の学習記録
1年ぶりにTOEIC受験
今日は英語と海外ドラマと 今年の七夕はラッキー7
犬の絵本『Oh No, GEORGE!』読み聞かせ|ダメって言われるとやりたくなる心理
子どもの発想に脱帽!コミカルな英語絵本『Shh! We Have A Plan』で読み聞かせ
肘井学の ゼロから英文法が面白いほどわかる本
Que pasa?(元気?)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(598)
Que pasa?(元気?)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(598)
電車好きの子と読みたい!数字で旅する英語絵本『Count 1 2 3 On The Subway』読み聞かせ
50代からの留学で人生を再起動!ミッドライフクライシスを乗り越える一歩としての留学の魅力
花粉症の季節到来!英語でどう表現する?
たった一粒の雪から世界は変わる。英語絵本『Snow』【読み聞かせレビュー】
英語で語りかけながら植物を育てる絵本『Plant the Tiny Seed』【読み聞かせ】
話すのが苦手な子に読んであげたい英語絵本『Be a Friend』の優しいメッセージ【読み聞かせ】
猛暑・酷暑は英語で?記録的な暑さを乗り切る英語表現まとめ【今すぐ使える例文25選】
Juneteenthって何?英語で学ぶアメリカの祝日とその意味
「英語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)