カナダ・ワーホリ経験者。妻が英検準1級、TOEIC880点超で子どもとオンライン英会話を始めました。やはり子どもの吸収能力はハンパないですね。始めるなら早い方がいいですよ。「ネイティブキャンプ」で続ける英語学習と失敗談を大公開 (^^)♪
私が手がけたオリジナル絵本を紹介するホームページです。 動物たちや魔法、冒険をテーマに、子どもたちの想像力をかきたてるストーリーと優しいイラストをお届けしています。 絵本制作のエピソードも紹介しています。
リーガル翻訳を専門とする、行政書士/翻訳士(JTF)である真栄里がリーガル翻訳に関する事柄を綴っています。時には新米行政書士RIEとのやり取りもあります。翻訳ってナニ?リーガル翻訳ってナニ?そういった疑問にお答えしていきます。
数学、物理、翻訳など、具体的問題を解決する自作のプログラムをご紹介します。
長男小5、次男小2の年に、日本の公立小学校からマレーシアのインターナショナルスクールに編入しました。授業の内容を復習・備忘録的に綴っています。我が家の記録が、今後留学・移住をされる方々のお役に立てたら良いなと思います。
英語が苦手だから理系に進んだのに突然海外赴任を命ぜられた管理人が試行錯誤の上に辿り着いた英語学習法をまとめています。英語学習で重点的に使用したDUO3.0の解説も一文一文行っています。
業務翻訳者 タケさんの「英語学習のススメ」兼「徒然草」ブログです
アメリカ、ドイツ生活を経て、現在イギリス・スコットランドでイタリア人パートナーと起業&暮らしています。安定した家族愛と不安定な収入。。そんな人生も結果オーライ。海外での生活・出張・旅行情報を発信していきます。
小学生のバイリンガル育児中のママ。おうち英語に役立つ情報をお届けします。帰国子女・TOEIC900点台。
帯同から英語の勉強を始め、勢い余って金融翻訳の勉強中。
結節性硬化症という難病の息子を育てながら、ハンドメイドを楽しみ英検準一級を目指しています。
G’day! 仙台市太白区で小さなオーストラリア豪会話教室を運営している、ジャロッドと智美です。 仙台で豪会話教室を始めて16年、そしてバイリンガル子育て10年の経験を生かし、英語教育のおすすめをシェアしていければと思います。
ムーミン谷といっても過言ではないほどのカナダ(BC州)に住み着くことはや*年。
フリーランスエンジニアとして働いている日々で得た情報を発信していくサイトです。
サンフランシスコでお茶を日英両語でしています。<反映されてませんが記事更新してます。>
本業はWEBプロデューサ。週末は日曜アーティスト。創作活動を中心にいろいろ書いてます。
オンライン英会話で学習しています。その他、ファッション、グルメ、旅日記、仕事、、色々綴っています。
子ども同士が英語でおしゃべりするレッスン!バイリンガルを最短時間で育成中!
クリムゾンジャパンは東京を拠点とした英語翻訳サービスを提供する翻訳会社です。様々な産業分野で品質の高い英語翻訳サービスを提供します。
TOEIC,TOEIC_SWの英語勉強法 健康情報、子育てなど興味を持った多彩なテーマをup!
語学力不問で転職したら取引先は外資系ばかり。微妙に英語力が求められる職場に勤めるOLの英会話学習記
NY在住🍎オンライン英会話講師暦10年以上の英会話講師エイミーが、「英会話学習情報」や「オンライン英会話クラスのレポート」「NY生活情報」などを書いています📝✨トレーニング方法やテキストも紹介💡✨記事のリクエストも受け付けています♡
英検1級、TOEIC990、国連英検特A級取得。ブログには、英語講師の日々の習慣を綴ります。
イサーン語・語学や空気コミュニケーションと音楽の不思議な関係について気付いた事を綴ったおかあつ日記
中高一貫校生専門塾の茗渓予備校(国立、吉祥寺、調布、新宿)の英語部のブログです。
早稲田大学政治経済学部政治学科卒の筆者が大学受験やTOEIC試験について、自らの体験をもとにおすすめの勉強法や参考書を紹介します。
旅×英語×癒し
英語学習/海外短期留学&旅行/京都造形芸術大学(通信)/おいしいもの/などについて書いてます。
翻訳、語学、ゲーム、アニメ、VTuberなどについて書くかも。
年間稼働日数200日越えのベテラン通訳案内士ばるばらです。私が語るのは自分の目を通して見たインバウンドです。日本政府が推すインバウンドの現状、通訳案内士のお仕事内容、日本と世界の文化の違い、日々のうっ憤などを赤裸々につぶやきます。
英検準1級、取得したい!TOEIC850点が目標!
日本人としてカナダの生活の中で気づいた雑感(文化、ラクロス、英語、日本との比較)を記します。
Pipopa君の個人ブログ、英語学習方法や書籍の紹介。PCゲームやPC/ITにかんすることなど。
英語勉強歴40年?英検1級。TOEIC980。読み 書き 考える英語をめざします。
ちょっぴり賢いシニアを目指して、ゆるゆる学習記録
ドイツ在住7年目。語学を中心に海外の文化についても綴っています!
オーディオを中心とした趣味について書きながら、みなさんにお役に立てる記事も提供したいと思います。
広島市安佐南区春日野にある子ども英語教室です。
DWE・パルキッズ等の教材やオンライン英会話を利用しながら、親子でお家英語に取組む日々を綴ります。
勉強しているのに英語の点数が伸びない方。 なぜなのでしょうか? 必ず原因があります。 当英語塾では、1対1の完全個別指導により学習者の点数が伸びない原因を見極め、個々人に合った英語学習をするお手伝いをし、点数アップにつなげます。
フリーランスで主に翻訳業をしています。 個人事業主になったのが2019年でした。 雇われない生き方を目指そうと思い、試行錯誤しています。 好きなことを仕事にする、自由に生きる、お金に縛られないことをポリシーにしています。
人生をイージー(豊か)に歩むことができるように!を目指して、自身の経験に基づいた、キャリアアップの方法や考え方を発信していきます。 英語、転職で人生をイージーに!
脱出ゲームなど制作しています。日常4コマ漫画は週1更新(アラフィフネタ多め) サイトにはPCやタブレットで遊べる脱出ゲーム置いてます。 放送大学生/オンライン英会話NativeCamp/歴史勉強中/読書好き
英語、英会話、TOEIC、英検、英語全般の勉強中に気づいたことを中心に書いています。英単語,英熟語,
【長期ボランティア募集】一緒に世界を変えてみたい方
難民申請希望者にプレイステーションを提供するために税金を費やす自治体
共にチベット難民支援活動を行ったケーラ・ミューラーがテロリスト集団ISに殺害されてから10年
Amazon, 楽天でのお買い物が難民支援に!
【1月31日まで】チベット難民の無償教育継続のための募金にご協力ください!
川口クルド問題:20年前の報告書が、現在でも有効?
【1月18日@大阪】国際協力セミナー『チベット難民の今 ~囚われの100万人の子供たち』
チベット地震で8つの僧院、尼僧院に甚大な被害。中国当局の情報統制が厳しく、今なお被害の全容は不明
高級老舗カフェ「フローリアン」だって休み!! 立ち飲み難民続出 @ヴェネツィア
クルド難民はいる。アイヌ難民はいない。
チベット亡命政権ノルジン・ドルマ情報・国際関係大臣と
不法就労やテロ阻止【日本版エスタ】来日前に事前審査
難民申請者は「オランダ国家から何世代にもわたって資金を流出させる」
チベット女性協会からクリスマスレターが届きました
チベット難民の学校からクリスマスカードが届きました
「英語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)