25 minute lessons are too long for me.
I have finished the on-line English lessons now. It is too long for me. Today’s topic was a self-introduction, so there were a lot of thi...
『2025/6 読書計画』先月は数日しか暑い日がなく、とんだ肩すかしでしたが。今月は梅雨入りするし、蒸し暑くなるんだろーなー【6月の本】📚️And Then…
Well then, as of today, 1st July 2025, tariffs are once again a central topic in global trade. Notably, the policies championed by Mr. Donald Trump in the United States and the strong opposition from French President Mr. Emmanuel Macron are drawing considerable attention.Mr. Trump's tariff policy is essentially about imposing high duties on specific imports, with the aim of protecting domestic ind...
impulsive, reticent, lanky, succulent
今日2025/7/1(Tue)は、impulsive, reticent, lanky, succulentの4つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection21の3巡目です。 今日から7月です。とうとう定年退職の日まであと1か月になってきました。ということで、今日は通常運転です。 政治の話ですが、本当に自民党の石破と岩屋はやばいですね。NATOの会議もぶっちぎり、日本は中国寄りの国であることをはっきり世界に示してしまいました。 これじゃ、自分の子供や孫が大変なことになります。下の動画をしっかり見てください。自民党、公明党を一刻も早く潰さないと日本は本当に終わります。 ww…
足が疲れました。 My legs feel like jelly.こちらの本、さしあげます。とりにいしらっしゃれる方、もしくは、送料は自己負担していただ...
7月ですね。今日火曜日は、午後おうち図書館オープンしてます。(3時から4時は不在です。) 2時ごろ、開けれれば、Zoomオープンします。 zoomは終了し...
◆ What’s goin’ on with trade and what might happen next
So listen to this — the Japan Foreign Trade Council just dropped their latest forecast, and guess what? Things might actually be lookin’ up for Japan’s trade game. Shocking, I know!What’s goin’ on with trade and what might happen nextRight, so apparently in 2024, Japan’s exports are set to hit an all-time high — like, biggest ever. Not bad, eh? Imports are gonna go up too, mind you, but overall th...
Blueberry Muffins and Misfortune
🩺肥大型心筋症+心房細動同病で伯父と父が若くに突然死しているので終活に励む(積ん読消化)日々📚️同病カテは避けてしまう極度のヘタレでございます(_ _;)【U…
This pumpkin is special. Do you know why? Of course, not. This has grown from a seed which mingled with the garbage. I buried it in the g...
devoid, dreary, lax, disheveled, rudimentary
今日2025/6/30(Mon)は、devoid, dreary, lax, disheveled, rudimentaryの5つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection21の3巡目です。 今日で6月も終わりです。明日から7月、そして私の現役最後の月になってしまいました。とうとう定年退職です。最近は若いのから羨ましがられますが、あまり働きたくはないのでしょうかね? さて、今日は通常運転です。電車の中で復習を繰り返します。 最後に政治の話です。フェンタ二ルの話を機に多くの知識人やまともな国会議員の言っていることをまとめると、 ・中国共産党は日本を武力ではなく内側から侵略を…
クラシック音楽について、「いかにその受容の仕方が日本において歪んだものになっているか」から話を初めて「英語学習にも同様のことが言えるのではないか」という問い…
俳句仲間募集中です。こちらの本、さしあげます。とりにいしらっしゃれる方、もしくは、送料は自己負担していただければ、送ります。ただ、本のうしろに、貸し出しよ...
🩺肥大型心筋症+心房細動同病で伯父と父が若くに突然死しているので終活に励む(積ん読消化)日々📚️同病カテは避けてしまう極度のヘタレでございます(_ _;) …
The World’s Biggest Bike Bash Rolls into Frankfurt!
Frankfurt’s buzzing this week with the return of Eurobike, one of the world’s largest and most exciting bicycle trade shows. Now in its 33rd year, the event kicked off on 25th June and wraps up today, 29th June.Cycling brands and gear manufacturers from all over the globe have descended on the venue, showing off everything from ultra-light road bikes to the latest e-bikes and futuristic cargo cycl...
malevolent, haughty, arcane, fallible, trite
今日2025/6/29(Sun)は、malevolent, haughty, arcane, fallible, triteの5つです。 引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection21の3巡目です。 今日は、水泳の練習も、副業もたまたまないので、終日英語の勉強と国家資格の過去問に取り組もうと思っています。ちょっと暑いですが、弱冷房+扇風機で電気代を節約したいと思います。そう言えば、転職の最終面接の結果がまだ来ませんね、どうなったのでしょうか? さて、最後に政治の話です。今オールドメディアでは決して放送しないけどSNSで盛んに報道されている衝撃のニュースが以下です。 フェンタニルと…
The rainy season was over much earlier than usual. Then this heat has come. Yesterday it was nearly 34 degrees and today it is expected t...
sounds
留学生枠の高校受験 - 後編 -
合格発表、その裏で
留学生になるための英語の勉強方法
留学生としての心構えと準備
高校留学前の準備あれこれ
留学前にしておけば良かったなと思うこと
文頭に来るto不定詞について
英検1級を圧倒したこの一冊【83】AIを賢く使う英文ライティング
英検1級を圧倒したこの一冊【82】おとなのピアノ独学のすすめ
英検1級を圧倒したこの一冊【81】85点の言葉-知的で口べたなあなたに(萬流コピー塾)
「hold up」と「delay」の「意味・表現」の違い・使い方・英語例文 — 「障害物・中断」によって「一時停止・延期」を引き起こす
NHKラジオ『基礎英語』を聞いています
英検1級を圧倒したこの一冊【80】使うための英語
英検1級を圧倒したこの一冊【79】なぜあの人は、中学英語でもネイティブと仕事ができるのか?
4歳DWE☆おうち英語でアウトプットを促す声かけや取り組み!
【検証】ローマ字の文章を英語で翻訳するとどうなる!?
Planning to live for a long time 〜長生きするつもり〜
数学は大事
Is that enough? 〜もうーいーかい?〜
英語 de ゴルフ
日本人講師で安心のオンライン英会話【ワールドトーク】
「ISO認定の安心高品質オンライン英会話」
ビジネス英語短期集中オンラインレッスン【ビズイングリッシュ】
The backyard is fun. 〜裏庭は楽しい〜
シイタケは英語発音で言うルール
「通勤中に学べる!英語初心者でも安心の学習法」 ビジネス英語コース
ネイティブ講師の本格英会話レッスン【シェーン英会話】
The direction that the sunflowers face 〜ひまわりの向く方向〜
Feels like summer now 〜いよいよ夏らしくなって来た〜
「英語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)