英語ができないお母さんが英語育児に励む日記です。
ゲーム大好き一人っ子男児、小2です。おうち英語、公文など綴っていきたいと思います。
ムスメ・ri-chanとの日々。子育てのあれこれ、おうち英語について綴っています。
2歳になる娘とDWE(中古)を活用し、親子でゆる〜くおうち英語を楽しんでいます(^^)
オーストラリアで2人の子供と毎日を奔走中の駐在妻。 てきとーおかんだけど、子供と楽しくできる知育やおうち英語は好き! 海外育児・知育・英語学習などについてブログにて発信中。
長男小5、次男小2の年に、日本の公立小学校からマレーシアのインターナショナルスクールに編入しました。授業の内容を復習・備忘録的に綴っています。我が家の記録が、今後留学・移住をされる方々のお役に立てたら良いなと思います。
子どもの英語学習に取り組む保育士です。 子どもの成長するための方法を何百人と実践してきました。 その中で経験した子どもへの学習方法を、まとめて記事にしていますので、おうち学習をしている方は参考になるはずです。
ハワイ大学卒・英語講師AKIKOです。ネイティブ講師による「無料英語レッスン動画(幼児~学習可能)」がブログホーム内で視聴できます♪皆さんに役立つ・楽しい英語記事を書き続けていきたいです。応援よろしくお願いします!!
子育てと英語学習に奮闘する3児の父。おウチ英語も頑張りたい。 子育てを最優先しながらも仕事で結果を出すために試行錯誤しています。 このブログでは仕事や子育てに関する日々の気づきや研鑽の記録を発信しています。
自宅英語5年目。きっかけだったDwe卒業してから模索の日々。うさぎとコスメに癒されてます。
2016年3月に誕生した娘と英語ダメダメ母が親子英語に挑戦中!2人目妊娠中。2017年8月誕生予定。
ベビーからの英語リトミック・小中高校生の英語英会話と5教科個別指導、大人のやり直し英会話&ギター教室
現役保育士みんです。保育・育児英語に関することや日常のことなど。外国の文化を取り入れた保育に興味あり
世界に飛び出していける様、親子で奮闘するブログ。英語教育(パルキッズ)、漢字教育、読み聞かせを実践中。子どもの才能伸ばしたい!
いろんなものを見て体験して、広い視野を持って生きて欲しい。そんな思いから英語の学習始めました。小2息子は少しずつ成長中…
高校で英語教師を始めて12年。「やっぱり高校からじゃ限界かも…」と思う日々です。 せめて自分の子供には英語で苦労させたくない!という試行錯誤の日々をシェアします。 海外の子育て情報も翻訳してお伝えできたらと思います。
2016年4月~バンコク子育て生活スタート アメリカ大学生活に続き2度目の海外生活は、6歳と8歳の男の子ママ×専業主婦として。世界中の人と知り合える場や異文化を楽しめたらと模索している内容を書いています。
英語おたくの2児ママが、おうち英語の記録とそのノウハウについて発信しています! お金をかけず、無料コンテンツと家族間のコミュニケーションで確実に英語を身につける! おうち英語をもっともっと身近に感じていただけるブログになっています☆☆
子育て記録。知育、PBL、英語教育、おうち英語、中受などについて書いています。本の虫なので、本のレビューが多めです。
英語学習情報、勉強法などを提供しています。コンセプトはネットで部活・クラブ、年齢不問。
娘(2015年生)のため、2018年から英語育児に奮闘中! 娘と一緒に英語の学び直しも開始! 英語育児、大人の英語学び直し! 成績が上がる勉強法を中心に書いていきます。
一人娘ういの成長記録。1歳半から英語を開始。I'm a princessと名乗る4歳児です。
娘とのおうち英語や使用教材をレビューしています。こどもちゃれんじぷち、こどもちゃれんじぷちEnglishを開講号から受講しているので、こどもちゃれんじ関連の記事が多めです。
『 さくら咲いたら*0歳からの英語育児でバイリンガル高校生になった娘の記録』その後。大学生編。
4か国語子育て。5歳になって2番目に話せるのは…フランス語?!
ホワイトハウスからくるプレジデントスカラーシッププログラムの手紙
母の日の贈り物
フィッシャープライス バイリンガル・ラーニングボックスレビュー【英語も日本語も遊びながら学べる】
やっぱり最優秀だった件
【転載】バイリンガルと吃音
モンテッソーリ lower elementaryを終えた感想【アメリカ生活振り返り】
【転載】Montessori園 複式学級の良し悪し~トドラークラスからプライマリークラスへ進級した時の試練~
【アメリカ生活を思い出して】英語が出来ても登園/登校渋り
2025年!久しぶりの更新と近況報告⭐️
英語絵本【バレンタインデー】に、おすすめの美しい絵本
<先着順!>体験レッスンのお申込み スタートです♪
イタリア語短期特訓中
いないはずの人がいる
こけものAのブーム
おうち英語停滞期を乗り越えた4才差姉妹の パルキッズや英検の取り組み、多読音読の近況、多読の始め時と進め方、お勧めの絵本やカード、 そして ホストファミリーエピソード などを紹介します
0歳〜英語子育て、10歳〜インター、14歳〜日本の中高。現在日本の大学2年生♪理系専攻で英語要らずな日々満喫中。英検1級。TOEIC満点。IELTS8.0。
長男1歳から開始したDWE、TV視聴、多読記録について書いてます。
娘二人にDWEを使って母国語方式に軽くこだわりつつのんびりやってました。ここ数年、頓挫状態かも?
☆英語講師の母いとりんとその娘かのりん(8歳)の英語子育て日記☆CTP暗唱・多読・WEBレッスンなど
英語を話すことが当たり前になった小6Princeの「読む」ということに的を絞った記録。☆現在、英検2級。
自宅でバイリンガルを育てちゃえ☆おうち英語記録<yun9歳>
ものぐさハハがものぐさなりに英語育児に取り組む日々を綴ります。
ORTやDVD、英語で語りかけでのろのろ頑張ってます。7歳と4歳の娘の働くママの日記です
2歳WKで英語育児開始。英語本、ワーク、DVD、webレッスン。現在進行中の親子英語記録。小2。
DWE、英語絵本など。二人目も英語子育て進行中。「親は子の鑑」をモットーに私も英語学習。
4歳の娘と2歳の息子のお金をかけずに楽しいおうち英語日記。毎日のハンドメイド作品も紹介。
早期英語教育を受けたのに英語がダメなママのバイリンガルを目指す子育て奮闘記。英語育児の日々です。
外資系企業で働きながら英語を教えています。レッスンの様子、育児、親子英語の取り組みを記録していきます
ワーキングマザーと5歳の娘。モンテッソーリ教育と親子英語を軸とした子育てをゆるやかに実践中。
マイペースに親子で英語に取り組んでいます(リュウ 3歳)ネイティブパパママに教わった英語遊びも紹介
かつて低学年帰国子女だった子供の英語保持・伸長の記録として書いていたブログです。現在、普通の高校生。
英会話講師の親子英語ブログ。我が家での親子英語の様子(動画あり)や英語あそび、絵本などをご紹介!
英語多読に取りつかれた母が、親子英語育児を始めました。DWE、ORTやCTPを駆使して親子で多読挑戦中。
2007年10月生まれの娘の4歳半からのお家での英語の取り組みの記録です。
2009年11月女の子2012年12月男の子 知育と多読が趣味の育休ママ カホ,七田,CTP,ORT,中古DWE で奮闘中
茨城県つくば市のアメリカ手話&英語育児のクラスです。
翻訳者と小学生の子ども。子育てと家庭学習の記録です(中受、留学の予定なし)。
英語苦手ママと2009年生まれ息子。DWEサンプル出演。イエローCAP取得。CFKライムクラス在籍中。
ねこのピートと英語でキャンプ体験!「Pete the Cat Goes Camping」あらすじ&英語フレーズ紹介
幼児向け英語絵本『So Many Feelings』で感情表現を学ぼう!
nearとnearbyのニュアンスの違いなどを解説してください
バッセルトン桟橋の日は暮れて
Twinklのフォニックス教材で子供の英語力UP!おうち英語の効果的な進め方
親子で楽しむ英語絵本「Mooncake」月の味を想像してみよう!
2人とも一回りも二回りもでっかくなって戻って来いよ
優しさを教える英語絵本「The Most Perfect Snowman」の物語
英語の勉強もしたいのだが、しかし。。。
ユーモアあふれる英語絵本「I Just Ate My Friend」友達を食べちゃった!?
幼児向け英語絵本『Tiny Goes Camping』で楽しくキャンプ英単語を覚えよう
幼児向け英語絵本「Tiny Saves the Day」読み聞かせで友情を育む
幼児向け英語絵本「Tiny the Snow Dog」愛犬と雪の日の冒険
英語が苦手でもOK!日常で使える簡単フレーズ50選【子育て英語】
【英語ガチ勢キッズ向け】ネイティブから学ぶ!オンライン英会話3選
【アメリカ移住者が実際に行った】ネイティブな現地アメリカ人と仲良くなるコツや話し方とは?
TORAbit(トラビット)の解約方法【画像つきで解説】
相手からI’m sorryと言われた時の適切な返答
今日は英語と洋画と 新緑がきれい♪
デュオリンゴ(英語・ドイツ語)独ドラマとお土産の本
TORAbit(トラビット)大解剖!実際の画面でわかる“AIシャドーイング”の中身とは?
【英語アプリTonton】勉強しながらポイントが貯まる!実際に使ってみた感想&招待コードあり♪
on the rocks(破綻をきたした)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(572)
英検1級・TOEICハイスコアのための英単語
英語絵本『Pete The Cat Super Pete』読み聞かせレビュー|スーパーヒーローピート登場!
今日は英語と洋画と 八重桜
彼氏、スピフル始めて3分で「オレにはまだ早かった」とつぶやく。
彼氏、Speak(スピーク)でAIに英語を返され続け、ついに日本語で逆ギレ。
彼氏、カミカミバッチになる|DiaTalk(ディアトーク)で名探偵ごっこが始まった
「sleep peacefully」は“すやすや”じゃない?ネイティブが感じる微妙な違和感とは
「英語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)