夫、娘と3人でシンガポールに住んでいる英語講師です(現在育児休業中)。小中学生、英語初心者の誰もが理解できる内容でオンライン英会話での英語上達方法や、TOEICのスコアアップにつながる記事を書いています(^o^)
娘の2024年の中学受験に家族みんなで取り組んでいます。
子育て記録。知育、PBL、英語教育、おうち英語、中受などについて書いています。本の虫なので、本のレビューが多めです。
「子どもと一緒に親も学ぶ」という姿勢を貫き、日本にいながら、子どもたちをバイリンガルに育てました。50代で英検1級を取得。現在子ども英語教室を開講しています。英語教育、英語の勉強方法などをブログに書いています。
おうち英語マニアだった私が思うベストな早期英語教育の形を綴っていきます。
30代関西人主婦・ 現在インド人夫と4歳になる娘とプチインド移住中 毎日バイリンガル育児に奮闘中 バイリンガル育児の失敗談やインドでの日常生活も赤裸々にご紹介します!
とってもかわいいぽこよのOfficial Pocoyo Blogを紹介
わが子の子育ての記録。小学1年生での英検2級を取得しました。中学受験の予定です。
様々な英会話教材にチャレンジする教育ママの涙ぐましい奮戦記
神経質な7歳のお兄ちゃん・とにかくやんちゃな3歳の妹・まだおねんねの赤ちゃん3人育ててます。
2003年生まれの娘と英語取り組み中!DWE中古ユーザー,CTP,ORT、パルキッズなど
福岡市東区の自宅でやっている、小さな英語教室です。
家庭で3人の子供に英語育児を実践しているママ講師が、絵本の英語教室を運営しています。
英語苦手mamaの英語育児(DWE中心)、ときどき公文の成長記録です!
編集者で教材マニアのママが、日々の学習にまつわる出来事をつづります。
子育てに役に立ったもの、絵本、英語を中心に綴ります。母乳育児についても。1歳の娘の育児中。
幼児英会話講師&2歳と4歳の子育てママとして赤ちゃんからはじめる親子英会話を応援します。
2歳の息子やっちゃんとDWEで英語育児&英語育自をしています。 英語育児日記です。
DWEとパルキッズを中心に0歳から英語育児してます。5歳と3歳の兄弟の妊活中ママです。
生後4ヶ月からの英語学習。大学で言語学専攻。おうちでママが英語の先生に。娘と一緒に英語のお勉強。
子どもの発想に脱帽!コミカルな英語絵本『Shh! We Have A Plan』で読み聞かせ
電車好きの子と読みたい!数字で旅する英語絵本『Count 1 2 3 On The Subway』読み聞かせ
お子さんはお母さんの為に頑張っているのに気付かないようです
たった一粒の雪から世界は変わる。英語絵本『Snow』【読み聞かせレビュー】
英語で語りかけながら植物を育てる絵本『Plant the Tiny Seed』【読み聞かせ】
話すのが苦手な子に読んであげたい英語絵本『Be a Friend』の優しいメッセージ【読み聞かせ】
英語絵本『The OK Book』|「まあまあ」でいることの楽しさ【読み聞かせ】
非認知スキルを伸ばすのには、心の子育てが重要になります
お教室で泣くとお教室合っていないと判断する様です、違いますよ心が一杯一杯なだけです
1歳から4歳までずっと現役!長く遊べるおもちゃ
3歳5ヶ月トイレトレーニング完了までにやったことと便利グッズ
モンテッソーリ教育を受けた年少保護者様の感想
読み聞かせで学ぶ、数字とライミングの楽しさ【Ten Black Dots】
英語絵本『A Head Full of Birds』|「普通」ってなんだろう?【読み聞かせ】
英単語「ライト」は3つある!?lightとrightの意味と違いをやさしく解説
二人の子育て中、ママMARIKICHIのBLOG
子どもと英語を学びたい。英会話スクール、英語教材の選び方。初心者でも大丈夫。プチバイリンガル講座
英語先生経験歴10年程。これからもまだまだ増え続ける予定の手作り教材♪ どんどん紹介していきたいな!
おススメの絵本の紹介(洋書あり)と子どもに与えた教材の数々を紹介しています。
好きな海外ドラマや映画、読んだ本について書いています。
2007年7月に30週で誕生した一卵性の娘達の成長や、アラフォーママの呟き、スクラップブッキングなど。
英語が好きな子に育てたい 洋書の古本屋の私が綴る 英語絵本 英語教育 英語好きな子育ての日々
ものぐさハハがものぐさなりに英語育児に取り組む日々を綴ります。
千葉県市川市にてCTP絵本をメインに使ったアットホームな子供英会話教室です☆
絵、子ども、自然育児、英語。 海外ゲスト有 。イトオテルミー温熱療法、齊藤公子の保育研究。
英語が話せるようになりたいママと2歳の双子で日常に英語を取り入れつつ英語育児をやっています♪
親子英語 語りかけ 多読 公文 幼児 バイリンガル 七田 家庭保育園 塾講
英語と中国語のトライリンガル子育てを満喫中!東京・目黒区で親子英語教室も主宰しています。
ブログを引っ越して心機一転再開しました。児童英語,子育て,英語絵本等書いていきます。
2013年11月生まれの息子と親子英語する日々。中古DWEを活用してのびのび楽しく!
さんご(2010年冬生まれ)との親子英語の成長記録 忘れないようにφ(..)メモメモ
1歳で字が読める〜英語育児DWEくもんORT七田こどもちゃれんじ海外旅行トーマス大好き
こどもと英語 『やさしくたくさん』
韓国人と結婚。言葉も分からない、興味もない?韓国へ嫁いだピサ子はさて、この国を好きになるのか?
高齢出産で授かった娘の明るい未来を期待し、児童英語講師歴20年のママがのんびり楽しくバイリンガル育児
おしゃれコーデ&コンサル!ママ支援としてこそだて英語&ベビマ&アンガーマネジメントも♪
お気に入りの家事・育児グッズ、娘と一緒に英語を楽しむ日々、好きな本や映画のことなど。
海外渡航歴0、教室なし、完全おうち英語で純国産バイリンガル育成中!DWE、ORT、CTP、英検も。
お兄ちゃんが某英語教材のお試しDVDに出ています。
20年前に韓国から日本へ移住、2014年千葉市ベイタウンで音声付きの洋書5千冊を揃えた英語図書館を設立。2015年からは二人の息子をホームスクーリングで育て上げながら日本と韓国を行き来しつつ英語教育テクノロジー会社を経営しています。
子どもの発想に脱帽!コミカルな英語絵本『Shh! We Have A Plan』で読み聞かせ
肘井学の ゼロから英文法が面白いほどわかる本
Que pasa?(元気?)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(598)
Que pasa?(元気?)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(598)
電車好きの子と読みたい!数字で旅する英語絵本『Count 1 2 3 On The Subway』読み聞かせ
50代からの留学で人生を再起動!ミッドライフクライシスを乗り越える一歩としての留学の魅力
花粉症の季節到来!英語でどう表現する?
たった一粒の雪から世界は変わる。英語絵本『Snow』【読み聞かせレビュー】
英語で語りかけながら植物を育てる絵本『Plant the Tiny Seed』【読み聞かせ】
話すのが苦手な子に読んであげたい英語絵本『Be a Friend』の優しいメッセージ【読み聞かせ】
猛暑・酷暑は英語で?記録的な暑さを乗り切る英語表現まとめ【今すぐ使える例文25選】
Juneteenthって何?英語で学ぶアメリカの祝日とその意味
夏至って英語でなんて言うの?midsummerや冬至、南半球の違いも解説
英検二次試験対策に!AI英会話アプリで発話練習を積み、最終調整は人間講師で完璧に仕上げる方法
【2025年6月限定】QQEnglish 初月75%OFFキャンペーン!英会話をお得にスタートしよう!
「英語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)