翻訳家、通訳。拙訳書『WHOLE』(T・コリン・キャンベル博士著)。通訳担当番組『世界が驚いたニッポン! スゴ~イデスネ!!視察団』(テレビ朝日系列)。日英西仏伊葡猫。
透析患者によるイートモの制作記録【閲覧注意】とチワワの「ひなちゃん」の日常。
お着物好きの悩み多き特許翻訳者の日々のあれこれ
ピアニストであり、翻訳家であり??な私の日々のつぶやきです。
翻訳通訳研究(Translation Studies)に関する事柄をつぶやきます。
自主通訳トレーニングのための教材を紹介しています。
好きなマンガ(https://yamanosu.com/)を材料に、秋田観光、神社訪問、英語勉強、工作、お絵かき、動画づくり、いろいろ。
獣医師免許だけを武器に翻訳業界に参入したメディカル分野のフリーランス翻訳者が小さな声で情報発信。
子(2人)持ち主婦アラフォです。仕事してます。英語は仕事のツールで、勉強はライフワークです。
地方在住フリーランス翻訳者の日々をとりとめなく記録しています。
在宅で実務翻訳をしながら、肺がん&乳がん治療後経過観察中の母、会社員の姉と楽しく暮らす日々の記録です。
数学、物理、翻訳など、具体的問題を解決する自作のプログラムをご紹介します。
子育てをしながら映像翻訳者をやってます。
医薬翻訳者akoronが翻訳、俳句、お料理など日々の生活をまったりと綴ります。お引っ越しをして再開!
子供たちが世界のどこにいても生きていけるように天才化するブログ
ブログを始めたら、すぐに小説が書きたくなりました。ぜひ、お読みください。現在、わんぐっどてぃんぐ 第三部と、完全に花と権太の世界に没頭しております。 よろしくお願いします。
中国語翻訳者が英日翻訳との二刀流を目指して、TOEIC600点台からプロデビューを目指す過程を綴るブログです。
北カリフォルニア在住、フリーランス翻訳者(たま〜に通訳者)のブログ
日本人医療従事者。2017〜2020年にかけて、医療英語や英語医療通訳資格取得。受験経験者として、医療英語や通訳の学習法などをお伝えしています♬
若手のIT翻訳者が書いています。ローカライゼーションの現場の話や翻訳のヒントなど。
リーガル翻訳を専門とする、行政書士/翻訳士(JTF)である真栄里がリーガル翻訳に関する事柄を綴っています。時には新米行政書士RIEとのやり取りもあります。翻訳ってナニ?リーガル翻訳ってナニ?そういった疑問にお答えしていきます。
雪どけが進み、雪の下から姿を現した謎の金属部品
シューマン歌曲勉強会 at Studio26
勉強とお楽しみと。
試演会 終了
シミ対応に不安ならちょい漏れ対応を選べ!それでも心配なら……
レガシィからインプレッサへ交代⑦最終回:「順調に機能するEyeSight」編
納税して豚しゃぶしゃぶセットをいただきます。B4の自動車税は無事還付
紅葉と夕陽とフランスものと
食べすぎたのはぁ~、自分のせいよぉ!続いておなか急降下@長沼
『予期しないエラー』によって手を尽くしたもののお蔵入りとなった妻のPC
重い腰を上げて覚悟して作業に取りかかったが、あっさりと断裂、終了
これで応援価格なら、もう私、暮しがんばれないかも……
明日は歌曲レクチャーコンサート
イヌサフラン 音楽の世界の日本語翻訳のこと
ブレイキン!!
医学論文から出版翻訳までこなす在宅翻訳家/講師でもあり髪モデルでもある みずほ のブログです。
ことば、言語学、翻訳、外国語、自然言語処理について。
ATA(米国翻訳者協会)認定翻訳者・英語/日本語講師が、翻訳者として世界に羽ばたくためのヒントを語ります。
英語通訳案内士・反町真弓の日記です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
新しいコンセプトの通訳会社IRIS(アイリス)を経営しています。通訳や経営のことを書いています。
元多言語取説の編集者&チェッカー。 現在、社内翻訳者として医療機器、分析機器の取説の英訳をしています。 副業でJ⇔Eのチェッカーとしても活躍しつつ、医薬翻訳分野でも活動中。
教育のケイ・ランゲージ・ラボが運営する語学プロ集団のお知らせブログ!
社内翻訳者を経験後、フリーランスになりました(リーガル)。ブログは仕事、勉強、猫たちのことなど。
フリーランス翻訳者の日常、翻訳者になるまで、翻訳情報、研究していた時のことなどを書いています。
Trados の機能を個人翻訳者の視点から考えます。皆さまのお知恵もお待ちしております。
フリーランス翻訳者から一念発起、英国の大学院で翻訳学を修了。翻訳理論とその周辺についてご紹介します。
翻訳、語学、ゲーム、アニメ、VTuberなどについて書くかも。
脱ひよこ翻訳者!王子たちの子育てと仕事・勉強を両立させて自分に自信をつけたいな。
『オーラヒーリングのちから』の著者の生徒がスピリチュアルな学びの記録をつづっています。
2年目の新人字幕翻訳者です。夢をかなえた後の毎日について綴っています。
日本語と英語の翻訳家です。注目される特許やニュース(特にエネルギー関連)を紹介しています。
知人には絶対知られるわけに行かない、毒のこもった本音を発散。babaasを知っていたら読まないでね。
翻訳の仕事を始めて3年に。仕事、子育てのこと、大好きな猫とフラとウクレレなどについて綴っています。
翻訳や言語、会話にまつわる話題や勉強法、海外旅行に役立つ情報などをお届けします
フリーランスで主に翻訳業をしています。 個人事業主になったのが2019年でした。 雇われない生き方を目指そうと思い、試行錯誤しています。 好きなことを仕事にする、自由に生きる、お金に縛られないことをポリシーにしています。
モーリシャスのブログ ラブクラフト小説の翻訳を公開したり、ブログ書いたりしています。自宅サーバーにhtmlとcss、javascriptもnodejsもPHPもSQLも使用しておりません。テクノロジー関係の内容も追加する予定です。
仕事もプライベートも一期一会。介護も終え、工業から医薬に分野をシフトした日々日常を綴ります。
英語力UPに役立つ情報満載!ニュース、ドラマ、映画、洋楽や外国人から仕入れた生の英語をお届けします。
FOODEX 2025 第50回 国際食品・飲料展 デル ピエロ氏がイタリア食品の特使
FOODEX 2025 第50回 国際食品・飲料展 カンティーネ スガルツィ社 商談通訳
MODA ITALIA 2026年冬はヒマラヤクロコがゴージャス!モーダイタリア展示会 通訳業務
BUON SAN VALENTINO 愛の町 ヴェローナからハッピーバレンタインキッス♡
MODA ITALIA モーダイタリア展 ビアジーニ 2025年 春夏は金の魚 イクテュス
MSC BELLISSIMA 最高に美しいイタリア船ベリッシマで通訳業務
確定申告だん
とんでもねぇ週末
やってもた…
今日の翻訳
BIAGINI ビアジーニ 厳かなベルギーの教会でフラミンゴバッグのおデビュー
MODA ITALIA モーダ イタリア展示商談会 2025年の冬流行色はパープルやな!
BUONA PASQUA 2024 イースター 復活祭はマルケージの200年祭チョコで祝おう!
VITOLO JEWELRY ARTISANS 神戸国際宝飾展 ダイヤモンドジッパーって?!
フェローアカデミーの評判ってどうなの?
こどもちゃれんじほっぷの魅力は?
きょうの英単語 vol.11 “official visit” と “seismic reinforcement”
きょうの英単語 vol.10 “cryptocurrency” と “hybrid work”
a tough cookie(手ごわい人)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(559)
4年目のNHKラジオ講座、「ビジネス英語」にレベルアップします。
今日は英語と海外ドラマと 真冬の寒さ
3/25~3/30 勉強の記録
「I’m fine, thank you. And you?」って、本当に使うの?──英語のあいさつ、“自然さ”ってなんだろう?
「英検3級って恥ずかしい?」そう感じたあなたへ。60歳から始める合格チャレンジ
【2025年版】ECCの大人向け英会話コースまとめ|無料体験&大谷翔平グッズ特典も!
トーキングマラソンとスピークバディを徹底比較|特徴・料金・おすすめの人は?
【今日の多読】3/28の記録
今日は英語と海外ドラマと 桜満開
幼児向け英語絵本『Water』で学ぶ、身近な英語と水のふしぎ
今日は英語と洋画と 言葉がわかる愛犬
「英語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)