Yesterday evening, I got a line message from one of my old friends.It read, "It's getting colder and colder, so take care of yourself."I appreciated it. But actually, it's been getting warmer and warmer here these days.He lives in Shizuoka Prefecture.
海外の食べ物トップ3 Top 3 foreign foods
普段やっているYOUTUBEはこちらです。 オヤジギャグばかり言っています! ⇩⇩⇩ For this blog, I'm going to repost a blog from over 10 years ago before I traveled to many different countries. The top 3 are completely different now. 今回のブログはあまり色々な国に行く前の10年以上昔にアップしたブログをそのまま公開してしまいます。トップ3も今は全く違います。 As I've mentioned before, when I travel overseas, I usually eat at local restaurants where the locals go. When I went to Thailand,
きょうのことわざ絵(え)に描(か)いた餅(もち)・・・どんないみかなー?「絵に描いた餅は食べられない。」ということから、「実際の役に立たないこと。」のたとえだね。これは三国志にあることばで、たんに「画餅(がべいor.がへい)」とも言うよ・・・じゃ英語では何ていうの?Neverconfuseartwithlife.・・・「芸術と実生活は違う。」・・・ふ~ん<重要語句>confuse…with…~…を…と間違える、混同する、…と…の区別がつかないIconfusedMrs.Bridgewiththeotheroldwoman.~私はブリッジ夫人と別の老婦人の区別がつかなかったart~芸術、芸術作品、美術品Japanesetraditionalarts~日本の伝統芸術life~人生、実生活、世の中That'sth...絵に描いた餅
The other day,When my friend came to my place,I wanted to replace the filter of my kitchen ventilator.I thought I had one or two spares in the sink cabinet.But actually, I didn't have any.So, I went to Joyful Honda nearby to buy a set this morning.Just re
きょうのことわざ雀(すずめ)百(ひゃく)まで踊(おど)り忘(わす)れず・・・どんないみかなー?「雀のぴょんぴょん飛び跳ねる習性は、終生抜けることがない。」ということから、「幼いころから身についた習慣は、幾つになっても忘れない。」という意味だね。またときには、「年をとっても昔からの道楽の癖がなおらないこと。」をいう、揶揄(やゆ)にも使われるよ・・・じゃ英語では何ていうの?Whatislearnedinthecradleiscarriedtothetomb.・・・「揺りかごの中で学んだことは墓場まで運ばれる。」・・・ふ~ん<重要語句>learn~学ぶ、覚える、習得するYouarenevertoooldtolearn.~いくつになっても学ぶことはある(=学ぶのに遅すぎることはない)cradle~揺りかご、小児用...雀百まで踊り忘れず
The little girl's adorable return
The other day,I gave a three-year-old girl a present.It was just a small present of some candies and a pretty colored notebook.Today,I met her at the Sunday meeting.She ran toward me with an envelope in her hand.That was a thank-you note for my present.I
きょうのことわざ中(あた)らずと雖(いえど)も遠(とお)からず・・・どんないみかなー?これは儒教の経書、四書五経(ししょごきょう)にあることばで、「的中はしていないが、それほど外れてもいない。ほぼ推測どおりだ。」という意味だね。本文中の「中らず」は、一般にいう「当たらず」と同義だよ・・・じゃ英語では何ていうの?That'snotabadguess.・・・「それは見当外れではない。」・・・ふ~ん<重要語句>bad~不正確な、お粗末な、へたなguess~推測、推量abadguess~見当外れaluckyguess~まぐれあたり中らずと雖も遠からず
【目黒区】マイクロブタのカフェmipig(マイピッグ)に行ってきた!豚ちゃんが超かわいい
I went to the micro pig cafe mipig! Pig is super cuteこんにちは!動物が大好きな子供のママでやんす。いつも子供と行くお出かけ先をネットでリサーチしておりますが、先日、「ギフテ!」という子
「英語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)